マガジンのカバー画像

釣りを楽しもう!!釣具、釣り方、釣りのレポートを詳しく紹介!

121
このマガジンでは皆さんに楽しく、釣りのことを学んでもらうためのマガジンです。 釣具、釣り方そして釣りのレポートまですべて紹介します!! 今どこで何が釣れてるか、そして最近発売され…
運営しているクリエイター

#写真

あまり聞かないウツボ釣り!タックルや仕掛けは?餌は?みなさんもぜひ興味深いウツボ…

皆さん、ウツボ釣りって聞いたことありますか?海のギャングとも呼ぶらしいです。それよりまず…

北海道冬の十勝へ日帰り遠征 今が旬の氷下魚を狙う釣り(水中撮影もする!)

どうもこんにちは龍キング釣りと申します。今回はまたもや道東へ遠征したいと思います。今回は…

10

北海道冬の洞爺湖で釣りと自然を楽しむ。北海道の冬ならではの綺麗な光景が広がる中で…

どうも龍キング釣りと申します。今回は洞爺湖で釣りを楽しみつつ、洞爺湖の冬の景色と自然も楽…

北海道 道東の日帰り遠征 道東1周の旅とロングドライブ (アメマスと激戦区のサン…

はい、では今回は道東でドライブ、自然と釣りを楽しみたいと思います。 予定としてはドライブ…

20

~道北の釣り旅5日目~ 礼文島を楽しむ。礼文島という島のきれいな自然に包まれた島…

やってまいりました。明日がついに最終日で、朝早くから家に帰るつもりなので、簡単に言えば、…

16

18レガリスlt5000dーcxhインプレ!最近人気のコスパ最強のダイワリール!

2018年に、新作として発売された、(light tough)モデルのリールレガリスだ。1000番…

ダイソーフロッグを購入してみた。(感想と、良い点や、悪い点を解説)

はい、ということで皆さん、今回は、近所のダイソーで購入した、フロッグについて話していきたいと思います。フロッグは、ダイソー以外のメーカーでは、1000円以上の物が多く、私にはそんなお金がありません。ということで、ダイソーにも売っていると聞いたので、早速く購入してみました!今回は、ダイソーで購入したフロッグについて話していきます。 まずフロッグって何? 簡単に言えば、フロッグとは、カエルに似たルアーです。釣れる魚は、バス、雷魚そして、ナマズです。基本的には、雷魚や、ナマズ狙

私が今使っている穴釣りロッドの紹介!穴釣りの竿を買うのに迷っている方へ。穴釣りを…

皆さん、穴釣りロッドって聞いたことありますか?穴釣りは、テトラの穴などに、ブラクリを落と…

夜釣りで釣れる基本的な魚6選!!夜は大物のすみかなのか!?

はい皆さん、今回は夜釣りで釣れる魚の10選を紹介していきたいと思います。まあ夜釣りでは昼…

ダイワ21FCLTカルディア2000sを短く、ざっとインプレしてみた!!

はい、皆さん今回は最近購入した、ダイワLTリール、カルディアLTをインプレしていきたいと思い…

釣具を安く購入する方法を詳しく簡単に、こっそり教えてしまいます!!!

はい皆さん、今回は釣具を安く買う方法を紹介していきたいと思います!釣具って結構高いですよ…

新しくシマノムーンショットとナスキーを購入してしまいました!!

はい、今回はシマノのムーンショットs90mlとナスキーc3000hgを購入してしまったこ…

2021年買ってよかった釣具10選

今回は釣具で何を購入すればいいか迷っている方などの参考のために、この記事を書きます。まあ…

近くの、エリアトラウト釣り場にニジマスを釣りに行ってみた! 1年ぶりにエリアトラウト、果たして釣れるのか?50cmオーバーの大物を追って。そしてどのルアーが一番釣れるのか?

はい、皆さん今回は、近くの、自然の川で作られた、エリアトラウト釣り場の釣行について書いていきたいと思います!実はこの釣り場に行くのは1年ぶりで、結構楽しみにしています。で、狙うのは50cmオーバーのニジマスなのですが果たして釣れるのでしょうか?前の記事でも紹介した、鱒レンジャーやトラパラ、カルディアFC、アブガルシアカーディナルIIIも使用! 1.今回の釣行のタックル(ロッド、リールなど) 私が今回使うタックルはこちらーー>竿3本 竿1本目:竿:メジャークラフトトラパラネ