ヨナ抜き音階とホタルノヒカリ

終わりというか追い出しの曲っぽい
これもヨナ抜き音階

              そー
どー どどーみー れーどれーみー
どーどーみーそー らー   らー 
そー みみーどー れーどれーみれ
どー ららーそー どー   らー
そー みみーどー れーどれーらー
そー みみーそー らー   らー
そー みみーどー れーどれーみれ
どー ららーそー どー

そから始まり どで終わる
出だしの音も そからどへ。 
すぐ終わる。

この曲は4拍目 弱起からはじまる。
リズムもほぼ同じ。

どーどーみーそーらー の拍を押さえて しっかりと
らー へ向かう。
この曲は らー から そ へ降りる部分が多い

どれみそらど
の中で 

が使われるときは Fのコードがあてはまる。


が使われるときは Gのコードがあてはまる。

どみそ
のこりは Cのコードがあてはまる。

そで始まり、それほど音域は広くなく
どで終わる。
蛍の光のような ささやかな光なのか、
蛍の光が 出ては消え みたいな パターンのあるリズムの繰り返し。
順次進行
ヨナの音は光を出していない時に蛍が移動しているのかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?