見出し画像

ハノンの記事の続き


下の方にある「T,SD,D」はそれぞれ
Tonic 
SubDominant 
Dominant
機能を意味していて

よく、I - IV  - V - I
と進行するのは
主和音、下属和音、属和音、主和音
T - SD - D - T

左手の音だけ見ると
I - IV - V - V - I
と動いている

2番目の和音 [IIm7]

IVの右手が、ファラド じゃなくて レラド
になっているのは、
内声の動きがそちらの方がなめらかだから
(ファソに対して、レミの動きは6度の響きでやさしい)
前の音からみるとドレミレミ とこれもなだらか(跳躍しない)

3番目の和音  [I5]

右手は、そのキーの主和音の形になっている
左手は属音

4番目の和音 [V7]

右手は属和音
左手は属音

右手は、最高音がキーの主音
Vの時だけ導音に下がる

5番目の和音 [I]

主和音で終わる
左手も主音で終わる

という感じで覚えている


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?