見出し画像

駆け上がれ馬ども

音楽と効果音とサウンド演出、岩のモデリング、シーン遷移、ステージの当たり判定、エンディング的な最終ステージを担当していました。

人参をフィールドに投げ込むことで、馬たちが人参めがけてダッシュします。
坂道を登らせてゴールを目指していくゲームです。

http://park18.wakwak.com/~cha/kakeagareumadomo/kakeuma.html

もともと、福島の馬追い(相馬野馬追)が元ネタとなっています。

https://ja.wikipedia.org/wiki/相馬野馬追

サウンド面ではボイスロイドの声で「たけのこ」が生えたり、ゴール付近では一頭の馬がゴールすると、時計の音がなり、一定時間経過でゴールに馬が入ることでボーナスが得られたように記憶しています。

ゴールに馬が次々と入ると効果音の音程が上がっていく。
声で音楽がダッキング。(ちょっとやりすぎかも)

馬たちは坂を登り続け、やがて馬たちの目指す理想の地へとたどり着く。

そこは幸せに満ちた世界。

6年も前のプロジェクトをサルベージを試みてみましたが、
Unityのバージョンアップとmayaのモデル(馬、にんじん、タケノコ、コイン、旗、柵など)がロストしてしまい、モデルのデータが表示されていません。(心の目でみてください)
プレファブ関連の仕様が変わったせいかいろいろ動作が変わっていたので多少修正しています。
とりあえずwebGLでビルドし直してみました。 

https://unityroom.com/games/kakeuma2019

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?