見出し画像

最近のマイブーム

5月がもう少しで終わる。

今月は五月病との戦いだった気がする。やる気が出ない身体にムチを打つ毎日だった。

平日は自由時間が限られているから、自然とすることは同じになってくる。

そんな中、俺の最近のブームは

「睡眠について勉強すること」

である。これは睡眠に関する知識を付けるというだけでなく、テクノロジーを駆使して自分の睡眠を数値化することで2つの側面から、自分の睡眠を分析するというものである。

これを始めようと思ったきっかけは、なんか毎日疲れが取れていない感じがしたからだ。

日々のパフォーマンスを上げるためには、良好な睡眠が欠かせない。

俺は定時に帰るマンだから如何に限られた時間の中で多くのタスクをこなすかが大切になる。

そのためには体を常にベストなコンディションにすることが大切だと気づいた。これは社会人にも通じることだろう。

そこで俺が初めに着手したのが「睡眠」というわけだ。

ここで使うテクノロジーはもちろん、Apple Watchだ。どうせみんなも数年後にはデジタルウォッチを使ってるだろうし、早めに買うことをおすすめする。

寝るときに付けるのは抵抗が始めはあったが1週間も経てば慣れる。

使うアプリは、こいつ。

これを使うことで、心拍数やレム睡眠やノンレム睡眠の時間を測定することができる。

これで測定することで、自分の睡眠を数値化し,自分の睡眠状況を把握後,普段の行動を変えて、またデータを取り、日夜の行動にフィードバックする。

そのPDCAサイクルをひたすら回すことで、ベストな睡眠を取るというのが最近のマイブームである。

画像1

Fig. 1 夜に何回も起ちまうんだよなぁ。

画像2

Fig. 2 呑みの後の睡眠は心拍数とノンレム睡眠のかなり影響する  

まだこのデータを取り始めて,1週間だから,もう少しデータを取って,自分の行動を最適化して,寝ようと思う。

風呂に入ったり、寝る前はスマホを見ないようにしたり的な感じに。

あと,最近友達と話していて,もっと精密に分析できる商品を教えてもらった。

https://oceans.tokyo.jp/health/2021-0305-3/

次,俺が睡眠に関する記事を書いたときは,この商品買ったときだろう。

楽しみにしといてくれ。

では、また。


貧乏学生の食費に費やします。