見出し画像

調理時間8分くらい「リモート飯」のイラストを公開してみる低カロリー記事

出来るだけ毎日書けるように、とカロリー低めの文章を…と思ってもとてつもなく言葉が多く重くなる。このままの勢いで毎日何か書こう、と思う程にうまいことやろうという欲が出て書けなくなる。神様、私の扱い方わかってるじゃん。

今日のお昼にあまりにもな簡単ランチプレートを作ってしまったので、記念にイラストにでもしておこうと思った。ここは私のnoteだから、こんな事でもいいのかもしれない。そうだ!そうに違いないと思ったのでしめしめと思って書いています。こーゆーのが、いいんだよ!


▪︎ 最近のお仕事っぷりとランチ事情

ランチ発表前に近況を。最近私が何でお金を稼いでいるか。

現在は完全在宅でスタートアップの起業家さん、会社を支援するサービスを運営する会社のバックオフィス系のお仕事をさせていただいています。

お友達のお友達の方からご紹介をいただきまして、ご連絡やお問い合わせの窓口、セミナーのバナー作りやHPの更新など、これまでやってきたことと新しくやることもあったりでなかなかやりがいを感じております。あとは単発で前職でもやっていた企業チェックのお仕事などをやったり、コマコマしています。あと、1年位お休みしていたライバーも占いに特化した形で再開いたしました。アクセサリーはオーダーの作成のみで休業中です。

そんなわけで、年がら年中家にいます!近所のカフェも移転になったりでお家でのコーヒーがはかどりすぎる。コロナ禍から始まったこの在宅ワークライフ。いかに手早くランチを済ませるかという謎のモチベーションをもって取り組んでいます。(食べた後午後はのんびり立ち上がりたい派)


▪︎ その昔リモート飯と名付ける

数年前のリモートワーク元年から手早く出来るリモートのお供のご飯を「リモート飯」と名付けてインスタのストーリーズに載せていたことがあったのですが、身内に好評で。気取らないおうちご飯とか、こんな言い方はどうかと思うけど「雑なご飯」みたいなものは見せあったりしないので、それが少し面白かったようです。何より私がほんの少しの恥ずかしさを超えてUPするのが楽しかった!

さて、メインコンテンツ。本日のリモート飯です。(タグ付けとこ)

その名も「てきとうおにぎりプレート」!!

御覧ください。この限られたリソース(色)の中で書かれた線ビリビリのイラストを。お皿がガタガタしてるのは心の目で補正してくださいね。このクオリティでもヘタな写真よりも味わいあるぅ、と私は楽しんでおりますが。だいたいこんな感じです。

はるか昔「冷蔵庫の中のものでテキトーに作るね♡」と言って彼氏の家で「ちゃちゃっと♡」料理を錬成出来る女子に憧れていた私。そんなのできない~なんて言っていたけど、見事に今そんな女子になってるぞ!現実と理想がちょっと違うだけだぞ!と過去の私に言ってあげたい。人間必要にかられれば割と出来るものなのだ。リモート飯は基本人様の口には入らないものなので、見た目は二の次、味と適度なボリューム重視でございます。お皿はダイソーのもので、界隈でかわいい!高見え!と言われているプレートです。色がおしゃれで使いやすくて気に入っています。100円食器の割に軽いし、日常使いに良いです。焼き物も好きだけど気を使わないお皿もあると嬉しい。

プレーンおにぎりをいつも冷凍してもらっているので、それをチンして鰹節と牡蠣醤油をかければ極上のおにぎりに(くずれやすいよ)。ちくわをフライパンにマヨを敷いて焼いて、少し醤油をたらして青さ海苔をかければご飯がすすむ立派なおかずに。「ビタミンちくわ」というのは長野の名物スーパーTSURUYAに売っている大きめのちくわ。これが食べごたえあっていいのです。お弁当に入れるときは5本入りのちくわでくるくると丸めて可愛くしていれます。白ごまで作っても美味しい。卵があればなんとかなる!ということで、具入りの卵焼きも。バリエーションとしてはチーズを入れるもいいし、おかずの残りを入れてもOK。贅沢に卵2個でタンパク質も補給。今回は業務スーパーで破格のソイボロネーゼのパスタソースを使ってちょっと味を整えてオムレツ風に。うまく混ざってなかったけど白身がいいアクセント。


我が家では同居人(?)であるIKEAのサメ”あいだくん”がシェフとして腕を振るっているという体で、お昼に「まかない飯」を作ることもあります。(ただ単に1人分か0.5人分多めに作るだけなんですけどね)いずれそちらも紹介できる日が来るでしょう。


▪︎ え、食べてるもの紹介楽しいですやん

需要があるかないかは置いておいて、この大雑把ランチの紹介とイラストを書くのがこんなに楽しいとは・・・。私の新たな扉がまた一つ開いたようです。ありがとうございます。

私は検索魔ですので、食材をいかに簡単に美味しく調理するかを日々検索しております。そんな感じで、引き続き「これは・・・!(あまりにも・・・)」というご飯が完成しましたら、イラストを添えてお送りします。多分ね。決して美しく映えるランチではございませんが調味料が良ければだいたいうまい!ということで、これからも作るところから楽しく!ランチタイムするぞ!



よろしければサポートお願いします。 素敵な作品やサービス、文章を届けできるよう頑張っていきます!