見出し画像

…ものすごーくお久しぶりです…息子の食事…

こんばんは お疲れ様です。

Moeです。


だいぶお久しぶりになってしまいました。。。

iPadで慣れるために始めたnote、

最近ではプロクリエイトやAffinity Designなど

なんとなく使えるようになったという感じです。

本当はもっともっといろんなことに挑戦していきたいのですが

なかなか時間が限られていると、優先順位というものが出てきますよね。

独身時代、息子が生まれる前は

本当に好き勝手できていたんだなあとおもいます。

だからと言って息子が嫌いとか、ではないのでご安心を!

毎日毎日一緒にいて、癒されています。



息子は今1歳8ヶ月になりました。

ご飯はモリモリ食べますが、最近よくみて食べています。

好きなものは、

納豆、海苔、キリのチーズ、バナナ、しらす これらは絶対残しません。

なので常に常備しています。

食べて欲しい時はこの子たちの力を借ります。笑

1歳半を過ぎてからはムニエルやグリルチキンを作り、

私たち大人と同じものを食べています。

一年前と比べると本当に食べ物のとしての形や味が違うので

同じものを楽しめるって嬉しいことだなーと思います。

取り分けて大人用に味付けをすると、本などにも書いていますが

私は薄味のまま食べています。

夫のきーさんが塩分を気にしないといけないのでちょうどいいです。

とはいえ、たまにとってもジャンキーな物が食べたくなってしまうので

どうなのかなーとも思いますが、、、、笑


食事は一緒に食べるので

私が食べている時は

手で食べ進めるか、うー僕にもー!と言ってアピールするかでしたが、

ここ最近では、

待ちきれず、自分のスプーンで上手に食べれるようになってきて

これまた感動しています。

どんどん成長しているなーと。

子育てって本当に子供の成長と同時進行だなーと実感しています。

息子のみーくんが生まれる前は本当に

幼い子供と触れ合うことすらあまりなかったので

本当に不安でしたが、

みーくんが私の今まで出来なかった経験をさせてくれています。

子育てまだまだ1年8ヶ月。

きっとみーくんは大きくなったら今のことを覚えていないけど

私はずーっと覚えているんだろうなあ。


世のお母さん、今日も1日お疲れ様でした。

おやすみなさい。

Moe




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?