アイドルオタクINFJのひとり反省会

今更ですが明けましておめでとうございます!今年もゆるーく更新していきます。

突然ですが、先日最推しのアイドルのサイン会に行ってきました。対面イベントは何回か経験あるのですが、今回は初めて最推しと1:1で、しかも30秒ほど話せる時間があるということで、2日前からまともにご飯も食べれず、直前まで腹痛に苦しみながら挑んできたのですが、もうボロボロでした…。

何がボロボロかというと絶望的に会話ができない。ていうか30秒でする話がない。するなら1時間ぐらい時間もらって延々と尊さと感謝を一方的に語っておきたい。あとこちらが一方的に推しの顔だけ見ていたいのに、推しが自分の顔を見ている状況に耐えられない。おもしろい会話もできない上に、こんな自分の顔を晒してごめん…の気持ちしか生まれない。自己肯定感死んでる人すぎる。自己肯定感死んでる人なのになぜサイン会に応募したのかというと、ただ「TO:自分の名前」が入った直筆のサインが欲しかっただけ…。

そんなこんなでボロボロのサイン会を終え、自分なりに軽くMBTIを交えて反省会をします。サイン会は次もあるので。


【反省点①】想定外のことが起こると怯んでしまう
これがデカすぎる。この手のイベントに関しては、J型だから(?)ある程度こういうこと話そうって必ず予め決めてから行くんだけど、自分が話すことだけじゃなくて、相手もこういう回答をするだろうって決めつけてしまう癖がある(日常からそう)。だから、20〜30秒の中でこういう会話をすることになるはず〜って想定してその場に臨むことになるんだけど、私の話すことをちゃんと話せても、相手の回答が想定外の回答だった時に、次に続く言葉が見つからずどうしようもなくなるという状況に陥る。
そして今回まさにこれだったから本当に爆死。想定外の回答が返ってきても時間は限られてるから、怯みながらも、頭の中で用意しておいたプロット通りに会話を進めようとして、文字起こししたらハチャメチャでしかない会話をしてしまった。しかも私が途中聞き間違いをするという致命的ミスをしたことも相まり、推しがめっちゃ困った顔をしてて、その時点で私の精神は根こそぎ死を迎えた。

【反省点②】気まずい空気を瞬時に察知・吸収してしまいすぎる
前の内容と被るけど、推しが一瞬困った顔をした時に、その一瞬の表情や空気の変化に気付いて精神が死んでしまった。INFJの人なら分かると思うけど、NiとFeが強いと一瞬の表情や空気の変化も瞬時に捉えがちじゃないですか…?私はわりとその傾向が強くて、外に1人でいるだけで疲れ果てます。2時間の外出も耐えられないレベルです。それが1:1の空間で、しかも相手が最推しとなると、それはもうどう考えても精神が終わる未来一択でしょうねとしか言えない。
幸い今回は締めの方に推しが話を進めてくれて、最後に手でハート作ってくれて終えられたので、後悔で終わらなくてよかった…としたい…。最後にアイドルしてくれて救われました😭本当に優しくてできる推しです。


【解決方法①】一方的に喋るor愛嬌に全振りする
もう会話はやめましょう。お気付きの通り、残念ながらあなたは推しと会話ができません(断言)。そのことを一生肝に銘じましょう。なので今後は
・推しへのメッセージをひたすら一方的に伝える
・愛嬌をたくさんやってもらう
に専念するのがいいでしょう。その方がお互い気まずい時間もなくて幸せになれると思います。
そもそも私は推しからのリアクションを求めてないタイプのオタクなので(ライブでもカンペやボードは持たずに双眼鏡で眼球と脳裏に焼き付けるタイプ)、元からそうすればよかったんだと思います。ただ、会話する時間がありますと言われると、なんかよく分かんないけどなんかよく分かんない欲が出てきちゃうよねえ…。無駄な欲は封じ込めておきましょう、無駄なので。

【解決方法②】対面イベントに行かない
根本から覆す解決方法だけど、わりと真面目に考えてます(笑)。もう本当にどう考えても推しの目の前に自分がいる状況が無理すぎる。耐えられない。コミュ障なので。ていうかもともとオタクとしてアイドルとのコミュニケーションを求めてない。アイドルは遠くから見てるのが好き。最前列は大好きだけど(?)。私はもう人生の半分以上アイドルオタクをやってるけど、あんまりこういうタイプを見かけないので、若干の生きにくさを感じています。少し前までジャニオタだったのが大きいと思う。ジャニーズ以外のアイドルは本当に接触や対面系が多い…。
最近はやっぱりライブの方が楽しいよねえと改めて思い、今回の残りの対面イベントを終えたら、もう対面系は行かなくてもいいかなと思ってます。合同ライブは好きじゃないけど、対面の気まずさに比べたらマシだし、歌って踊ってる姿を見るのが1番好きだなぁと最近ひしひしと感じてる。あと何より対面イベントは経済的に死ぬのと、CDの山の処分に苦しまされるし、いろんな情報に狂わされるので本当にもうやめたい…単コン一生やっててほしい(死ぬよ)。サインゲットできたしもう欲しいものはない。


終わってからメンタルがボロボロの状態が続いているので内容がハチャメチャなのは自分でも書いていて分かってるけど、ちゃんと反省を残しておきたいと思い、新年一発目の更新をします。今回の反省を活かして、後日のイベントはまた内容を改めて考えて挑みたいと思います。すでに死にたさしかないけど…。2024年はたくさんライブに行きたいなぁ。


おわり


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,734件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?