【全7問】究極のポルノグラフィティクイズ

こんにちは、わんこそばです。
ポルノグラフィティをテーマにした、早押し形式のクイズを作りました。

第1問

イギリスでは「Tube」、フランスでは「Metro」、アメリカでは「Subway」などと呼ばれ、ポルノグラフィティの楽曲では『Jazz up』、『ネオメロドラマティック』、『EXIT』、『ヒトリノ夜』などにも登場する乗り物はなんでしょう?

A.地下鉄

第2問

2022年にはポルノグラフィティの2名による直筆メッセージ入りのベンチが設置されたことで話題を集めた、ポルノグラフィティの楽曲『狼』にも登場する因島の地名はなんでしょう?

A.折古の浜

第3問

ポルノグラフィティの他にもフジファブリックやザ・ブルーハーツが同名の楽曲をリリースしている、「いなびかりや火打ち石を叩いたときに出る火花のように大変素早いこと」を指す四字熟語はなんでしょう?

A.電光石火

第4問

この曲を機にメンバーのアーティスト名がカタカナ表記から漢字表記に変更された、ポルノグラフィティのシングルとしては初のバラード曲はなんでしょう?

A.『ヴォイス』

第5問

ポルノグラフィティの中に隠れている、絵本の主人公ってな~んだ?

A.ぐら(ぐりとぐら)

第6問

「サウダージ」は日本語で「郷愁」、「切なさ」などという意味の言葉ですが、「ジョバイロ」は日本語でなんという意味の言葉でしょう?

A.私は踊る

第7問

通信カラオケ「LIVE DAM Ai」に収録されているポルノグラフィティの楽曲のうち、タイトルに「月」という漢字が含まれるものは、『今宵、月が見えずとも』、『月飼い』、『月明かりのシルビア』、『冷たい手~3年8ヵ月~』と、あとひとつはなんでしょう?

A.『海月』

最後までご覧いただきありがとうございます。
みなさんは何問わかりましたか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?