見出し画像

住宅型有料老人ホームに入ろう

なかなか説明が難しい。

住宅型有料老人ホーム。
基本的に介護サービスがない。
日常的な簡単な部屋の掃除や洗濯、見守りなどが、管理費やらサービス料と言う名前で、簡易な世話賃を取られるだけだ。
↑↑ここ大事

そして賃料や食費、サービス料をあわせてもそこまで高額ではない。
しかし、すんごく高いところもあるので一概には言えない。


とはいえ、介護が必要な人が入れないのかとか、入居後に要介護状態になったらどうするのか、という疑問が出る。

なので、ほとんどの場合、住宅型有料老人ホームには、訪問介護ステーションが併設されている。
↑↑ここも大事

ゆえに、住宅型有料老人ホームは介護が付いているように見えてしまう。
※悪いわけではない。

しかし、この併設している訪問介護ステーションのサービスを利用すると、当然ながら介護保険サービスの費用が別にかかってくることになる。


訪問介護は、ヘルパーさんが自宅に訪問しいろんなサービスを提供してくれるわけだが、住宅型有料老人ホームの居室は『自宅』扱いになるので、一般的な認識の訪問介護と何ら変わらないのだが、集合住宅(住宅型有料老人ホーム)に住み、そこで住宅型有料老人ホームのサービスを提供している職員が、実は訪問介護ステーションの職員でもあり、ケアマネが作成した介護サービスを提供しているのである。

概ね、その職員の所属はヘルパーステーションの社員であり、訪問介護以外の時間を使って、住宅型有料老人ホームのサービスをしているというところだ。

入居者からすれば、住宅型のサービスなのか、介護保険サービスなのかはよくわからないが、日常生活に支障はなく、適宜サービスが受けられているので特に問題はない。

ただ、介護保険サービスを上限まで使い、それ以上を求めた場合、自費サービスとなり、事業者が決めたサービス料を支払わなければならないので、請求額がえらく高額になることもある。

もちろん同意は取ってくれはするが。


介護付き有料老人ホームに入居するだけの資金がなくても大丈夫。
共用スペースや食事には多少の不満はあるかもしれないが、居心地よく過ごせるくらいのサービスは提供してくれる。
中には、入居一時金0円もある。
これも大小様々だが、居室料・管理費・サービス料・食費で15万円程度で、介護保険サービスをプラスすると20万円以内くらいで生活できるところも普通にある。


老後もそう悪くないぞ。


そんな感じ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?