見出し画像

一般的ってさ?一般的なものだよ←を指してて、一般的なんだよねって、誰がその一般的って決めてるの?

うぇるかむ とぅ ぱすたふるわーるど!
こんちゃ!ぱすたです。

一般的に、皆さんお使いの「一般的」
わたしもついつい口走っちゃう「一般的」
一般的って何なんでしょうね?



「一般的」
成り立ちは
一は、ひとつ
般は、船やかたまり、共通を意味し
一つにまとめられたもの、
全体を通して共通すること
という意味になる。
広く普遍的なものを指します。

とのことで、

広く通用すること
普遍的なこと

を意味する場面では使いますよね。

たとえば…
一般的に、日本ではお正月が重要だ。
→一年の始まりだし、広い認識ありそう。
彼の意見は一般的な考え方だ。

→何かのデータや統計、体験の積み重ねに基づいた判断なのだろうけれども、一般的って言葉に関してはそう使われて、意味が伝わるとは思うよ。

一般的な方法で問題を解決する。
→皿洗いの時間を短縮するために、食洗機でも買ったのかな?考えうる方策の一つとして、挙がりやすいと思うし、そういうことなのだろう。

この料理は一般的に好き嫌いが分かれる
→なんだろう?カレーやうどんじゃなさそうだし、トムヤムクンとか?

一般的な質問に対する答えが必要だ。
→えっと、好きな食べ物は?とかアイドルが一番最初に聞かれるっぽい質問には、いちごミルクが好きですと答えることにしている。とか?


なんにせよ、意味にもあるような広く通用するたいう視点で捉えられている言葉なことはわかったなあ。


ところで、
一般的に、と言って使い始めるときって、賛同や理解を得られるであろうという範囲に限定し、答えに窮することが少ないのではないだろうかという判断の基に枕詞として使われることが多いのではないだろうか?

「一般的に言ってさ、君がそうしてるのおかしくない?そうは思わない?」

怖いですねぇ。なにやら怒ってますよ?
けれども、一般的っていう、
さも当たり前にみんながそっち側にいて、
その値から外れてるよ?大丈夫そ?
の意味に聞こえ、煽っているかとも取れるような確認セリフ。

なんというか、おぞましさすら感じますよね。

「それは一般的にはありえないことですので、ご心配なく。」

ほ、ほんまなんですか!?
信じてええんか!?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


なんだかまとまらないので、このへんで止めますが(笑)

しばしば目にする、耳にする
「一般的」
という形容。
まるで合意形成が取れているような
まるで世間の考えがそうであるような
まるでこの世はその理屈で回っているような
気がしてしまいそうなフレーズ。

何気なく使っていませんか?

わたしもおそらく使っている一人に過ぎませんが、
データを基に、細かく分析した結果が背景にあって使う「一般的」という言葉は、淀みなく入ってくるでしょう。

しかし、
本当に…
その考え、
その言葉、
その意見、
その例え、

一般的なのですか?

よく、、、考えてから使いたいものですよね🫰

……この時代、一般的だと思っていたことなんて、いつの間にか一般的ではなくなってしまうなんてこともあり得ることでしょう。

進化も変化も激しい時代に突入しています。
言葉選びは慎重に行いましょうね?

一般的に言って、そうした方がいいらしいですよ?知らんけど🎃


ではまた
see you,soon ☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?