スージー

スージー

最近の記事

外商になるメリット

①貯まったポイントで、シャネルなどの普段は手に出せない化粧品が買える。女性は毎日化粧をするので、意外と化粧品代は侮れない。大学生の頃は、化粧品は全てポイントで購入しました💄 (大学生の頃は年会費がかからない白い薔薇のカードでした) ①1年間高島屋で100万円以上の買い物をすれば、カードの年会費が無料になる。(年会費を払うのがもったいないので、平ゴールドから外商カードにしました) ③(高島屋)ウェルカムデイズで10%〜40%OFFの買い物ができる。(特に靴とかバッグとか洋服

    • 高島屋外商になる方法

      ①高島屋プレミアムカード会員からの紹介 ②インビテーションを待つ ③外商部に突撃 外商審査通過のポイントは ①年齢(27歳以上) ②年収 ③持ち家 ④無借金 ⑤有価証券額(貯金額) だと考えられます。

      有料
      2,000
      • 担当外商に会えました

        4月の中旬頃、高島屋ウェルカムデイズがあり、 そこで担当外商に会えました🥰 これから良い付き合いをしていきたいです😽💕 外商との付き合い方などぜひ教えていただけると嬉しいです✨ #高島屋外商カード #高島屋ウェルカムデイズ #外商

        • 高島屋外商になった経緯

          高島屋外商になった経緯①2023年1月 高島屋店員に勧められ、ゴールドカードを作成。 その場で申請&審査が行われ、即時発行 2023年2月 大丸東京百貨店から、カードを持っていないにもかかわらず、自分の名前入りで外商インビテーションが届く。この時点では、外商って何?と思うもスルー。高島屋のゴールドカードで大丸東京でお買い物をしただけで、外商インビが届いた。 お買い物は2万円ほどの靴を買っただけです。 2024年3月 高島屋外商プレミアムカード会員になる。 高島屋外商にな

        外商になるメリット