見出し画像

秘するが花

しみじみ思いまするに、わたしは、こうみえて、心的疲弊に弱くストレス溜める傾向大なのです。

此処で吐露する半分程度でも、リアルで発散すれば、幾分はこの状態が改善されよう思うも、出来ぬ、出来ない、いや、しない。

で、ラクガキ、徒然に(推敲・熟考することなく!)拙文綴るという始末なのですが。

真夜中、ぼんやり毒にも薬にもならない領域を・・彷徨い想像、一人遊び。

二律背反的に、感情って在ると思いません?

いや、疑問符などつけまい。女々しい。(此処で雄々しい!と書けないのが

昔から、とっても悔しゅう御座いました・・・

在るのです。

苦く甘い。甘酸っぱいなどもその代表。愛しく憎い。

う・・他にもつい先ほどまであったものが完全消滅! 痛気持ちいい。??

やめよう。無理。消えた。

まがい、もどき、この違いは何でしょう。

人間もどきと呼ばれるほうが嬉しいか、人間まがいは悲しいか。

日本語に顕著な繊細なる表現。

憎らしいだと、愛情表現になるのに、小憎らしいだと、まず嫌悪に近い。

しかし、悪魔だと禍々しいが、小悪魔と呼ばれると、かなり嬉しい。

小をチョイだと変換すれば、チョイ悪親父は・・好き♪

キライは・・まんま嫌い。

ダイキライは・・好きな場合が多い。


身長は明かしても体重や3サイズは明かさぬが、オンナなり!

この箱は開いてはならぬ、と言うは開けと言うが如し・・と自覚しつつ、

ほら、この脚観てぇ♪とミニスカート穿くよりは、着物に隠した脚、不覚にもチラっと

晒す・・

二の腕だって出しませんとも!(出せないのですが

腕上げて袖から白き肌がふわり(ニョキ)・・

そのほうが断然、素敵だし賢明だと知っているもの。

隠しの美学?ぐふっ、たいそうな!(爆

わたしが男である場合だって、実はあるのですし、想像なさって下さいな。

楽しゅうございません?

モチベーションは想像力!たまにはここぞとばかり、使いましょう♪

秘するが花、知らぬが花!

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?