雑記と私#15

昨年の発売当初からずっと気になっていたタイトル
がある。年齢的に流石にキツいだろうと思いストリーマーやVtuberたちのイベント、世界レベルでの大会などを観戦して楽しんできたのだが、昨日でセールが終了になると知り、気づいたらDL版を購入していた。

ご存知ストリートファイター6。
シーズン1のDLCキャラ込みのデラックス版を
”血迷って”購入した・・・やれんのか?!

私の格闘ゲーム歴は初代『ストリートファイターII』から、厳密に言うなら『ストリートファイター』からである。ストリートファイターを経験していたので始めから昇竜拳は出せた。とはいえリュウもケンもたまにしか使わなかった。メインキャラは”ザンギエフ”であった。グルグル最高である。

ちなみに今回はザンギエフもメインでは使わない。
メインにするキャラクターは決めている。

マリーザ。
パンクラチオンの使い手。
デカい、イタい、しかもオシャレさんである。

とにかく豪快でパワフルな技のひとつひとつがカッコイイのだ。実は発売前から注目していたキャラである。最新のキャラクター調整で少し辛くなったらしいがそんなことは気にしない。使いたいキャラを使うだけである。

まずはワールドツアーをじっくりやりながら格ゲーの感を取り戻さないといけない。何せ最後にプレイしていた格ゲーは『ウルトラストリートファイターIV』、もう10年も前のことだ。当時ですら指先も目も反射神経もキビシイと思っていたのに、ホントにやれんのか・・・塾長ドン・フライ氏に入門したいくらいである。

まぁ気楽にやろう。プロになるわけでも大会に出るわけでもない。

「オレより強いヤツには、会いたくない。」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?