見出し画像

久しぶりの動物園

みなさん、こんにちわ。
前回の投稿から少し間が空いてしまいました。
書く習慣1ヶ月チャレンジを終えた後、何を書けばいいかわからない状態で数日過ぎてしまいました。

書く習慣で「内容は何でもいいので、とにかく書く」という事を学んだはずなのに、「読者に興味がある事は何だろう?」や「しょうもない記事を投稿しても意味がないやんな。」とか考えてしまってました。

兎にも角にも先ずは書く習慣をつける事が先決なので、書きます。

先週末に、妻から「紅葉でも見に行く?」と誘われ、出かけてきました。
その場所は、動物園と植物園が一緒になっている所で、500円の入場券で両方入場可能な所でした。
正門を入ると動物園、その奥が植物園という構造でしたので、動物は見る予定ではなかったですが、道順のとおり、「アリクイ、ゾウ、レッサーパンダ、ライオン、コアラ、ペンギン、ゴリラ、チンパンジーetc」結構な種類の動物を見ました。

動物園に行くのは相当久しぶりでしたが、生で動物を見るとその体の大きさや、毛並み、柄や動作の特徴等に改めて感心しました。また絶滅危惧種の動物が非常に多い事に驚きました。

地球の生物は人間が中心と思いがちでしたが、色々な動物も一緒に生活をしている事について少し考えさせられました。

ひと通り動物園をまわった後、植物園に行き紅葉を見ました。
紅葉もきれいでしたが、ついでで行った動物園の方が印象に残りました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?