見出し画像

はじめての半休

もう5年目に突入するぞという時に、初めて半休を取った。急に私用が入ってしまったのだが、休みが取れずに半休ならばという流れだ。朝は普段通りに出勤し、お昼休憩を取らずに12時45分に退勤となる。

「半休ね、いいよね、お昼どこいくの?」
「え、決めてないです」
「決めとくでしょ、半休なら」
「あ、そういうもんなんですね」
「俺はね、勧めてもらった皿うどんの店に行ってきたよ」
「ちゃんぽんじゃなくて皿うどんにしたんですね」
「そう、美味しかったよ」

なんて話を前日にしたもんだから昼食は決まっている。


長崎飯店

ちゃんぽんと皿うどんが看板メニューである。
セットを頼むとちゃんぽんのスープが付いてくる。もちろん具沢山で。今回は皿うどんを頼んでみる。他店舗にも行ったことがあり、もう4回は足を運んでいるのだが毎回ちゃんぽんを注文してしまう。友人と行った際には瓶ビールと餃子も食べたが。

荷物を置いて席に着く。
水を二口ほど飲むともうすぐに。
「オマタセシマシタ、サラウドンネ」
勤務中の昼休憩に食べるものであれば、確かにこれぐらいのスピードで出るとありがたいよね。

濃いめの味付けの餡にはシャキトロの野菜たち。そうそう、このかまぼこが美味しいんだよ。初めて食べる皿うどんはアツアツでパリパリの麺がよく合う。

サラリーマンに囲まれて、無言で食べ進める。
次々と入る注文にカウンター越しの中華鍋と中華お玉が応える。そんな心地のいい音を聞きながら、しっかりと完食。

食べかけ皿うどん

店を出ても時刻は13時半。
天気いいなぁ、なんて思いながら次の目的地へ。

まだ時間あるしなぁと喫茶でコーヒーを飲みながらゆったりとする。
予定を済ませてもまだ15時半で、一日ってなんて長いんだ最高!と思い、買い物を済ませて帰宅。
韓国ドラマの続きを見て、ラジオを聞きながら作り置きを。気づいた時には21時をまわっていて、それでもまだ眠気がないのだ。仕事をしてきたというのに充実しすぎている今日に喜びしかない。

休日はやっぱり起きる時間がゆっくりだし、起きてからも同一人物か疑わしい程に動きが遅い。それに比べると朝はちゃんと起きなければならないし、仕事終わりのために頭がシャキッとしている。なんなら歩くのも早いし予定の組み立ても無駄がない気がする。あくまでも、そんな気がする。

たまには半休もいいなぁ、月に3回ぐらい取りたい。
でも一日中だらっとできるのもいいよなぁ。
休みって、いいよなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?