歳の差

私、ふと思ったんです。

芸能人が結婚した、ってたまに報道されますよね。

最近目立つのが、男性が一回り年上で、女性が一回り年下というカップル。

でも、逆がない。

女性が年上で、男性が一回り年下の芸能人カップル。

私はあってもいいとおもうし、実際はあると思うんですよ。

女性のほうがかなり年上なこと。

あったとしても、スキャンダラスにな報道になったり、マイナス的な報道をされる。

私が子ども時代、好きだったアイドルがかなり年上の女性とおつきあいしてて、そりゃ衝撃でしたよ。

気持ち悪いな、って正直そんなふうに思った。

そこで、ハッとしたんです。

これってお試しや確認なのかな、って。

それでも彼がいいですか?

世間一般でないし、逆風ふくかもしれないですが、それでも彼がいいですか?

って。

ツインレイカップルは、女性がうんと年上なことが多いと思うんです。

障壁を越えることで、成長していくことが目的のカップルですから。

普通の想定ではないはずです。

男性が一回り年上というのは、そんなに違和感ない話。

一方、女性が一回り以上年上となると話は別。

私自身、身近なところで、女性のほうがうんと年上なカップルの話を聞くと、「ありえない!」 、「信じられない!」なんて思っていましたから。

当の本人たちにも葛藤や、戸惑いがある。

いっしょにいるときは、まるで違和感もないんですが。

私の場合、そもそも、いっしょにいるときは、年下って思ったことないです。

若いわね、とか、まだまだね、とか、経験浅いわね、子どもよね、って思ったことはない。

かわいいーとは思うけど、それは年下だからではない。

いっしょにいるときは、年齢という概念がなくなるというか。

私が高校生のときに彼は生まれたんだなーとか、私が結婚したときはまだ彼はランドセルしょっていたんだなーとか思うことはありましたが。

年齢的なことをいえば、出会ったときは、もう私は子どもを産めない年齢でした。

しかし、こればっかりは私の努力ではなんともしようがない。

彼も出会ったころは、同世代がいいと言っていたので、かなり葛藤したと思います。

そりゃお互い想定外のことでしたから。

私も年上なことを気にしてないとはいえ、年が近かったらもっとスムースにいったのだろうな、とも思うこともありました。

でも、年が近かったら、お互い惹かれ合わなかったかもしれない。

お互いの「今」に、惹かれ合った。

しかし、年齢的なことは、どこかで自分でも引け目を感じていることもあったとおもいます。

なので、こうした芸能人の結婚報道で、男性が一回り年上のとき、やっぱり女性が年下なんだね、なんて、ブルーな気持ちになりました。

やっぱり、女性が年下かあ。

逆はないんだ。

自信がなくなってくる。

彼も、ほんとは年が近かったらなーなんて思ってるかなとか。
私は全然そう思わないですけどね。

年が近かったらなーって思ったことない。

私が若かったらなーとも思わない。

お互いその年齢だったから、出会った。

それもこれも、試されごとなんでしょうね。

普通じゃないけど、レアだけど、常識外のことだけど、それでも添い遂げますか?って。

もう、何度も何度も、ほんと出会ってから、何度も何度も確認され、ほんにいいんですか、この人で、って来た。

声を大にして言いたい。

いいんです!

誰が何と言おうと、全世界を敵に回そうと、この人がいいんです!

もうやめたら、合わないと思う、あきらめたら、・・・・、やまのように言われました。

状況がどうであろうと。

こうして私はまたさらに一回り成長していくのだ。

これはツインレイの課題であり、テーマなんです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?