見出し画像

遺品整理をぼちぼちやっています

ブログ

遺品整理をぼちぼちやっています

お疲れ様です。
表題の様に、遺品整理を土日使ってぼちぼち始めています。
因みにTOP画像は参考画像であり、実家のモノではありません。

実家は兄と二人で相続するのですが

①建物は取り壊し、遺品も勿論処分や売却。

②建物は残す。ただし遺品は処分や売却

③建物も遺品も残す。つまり現況。

と、3つのパターンがあります。
一番可能性が高いのが①です。
次に可能性が高いのは②ではなく実は③です。

③の場合でも、衣服や布団などのかさばるもの、食器などの小物は処分しなければならないようです。

そこで、使いたいものは各自家に持ち帰り、リサイクルショップやメルカリなどで売れるものは売る、という風にもう動いています。

まあ、一番めんどくさいのが布団類。次が服です。

服は古着屋や買取王国、ブックオフなどに持って行けますが布団などは売る先がありませんから廃棄です。これが手間です。

今日、服を一部売りに行きました。
まずは、実家近くの買取王国。

キャリーバッグ2つ分で800円也。
まあこんなもんでしょう。

次に、母の着物や父のスーツなど、これは考えるところがあって自宅近くの古着屋に持って行こうとしたら駐車場がいっぱい。

しょうがないので、すぐ近くのブックオフへ。

大きめの段ボール2つとキャリーバッグ1つ分でなんと315円。
1000円位にはなると思ったのに。

もっとも、段ボール1つ分くらいあったスーツ、これはそもそも扱っていないとの事で買い取ってもらえませんでしたので、実質段ボール1つ分とキャリーバッグ1つ分です。
買取王国の半分以下ですわ。

スーツはそのまま処分してもらう事も出来ましたが、ちょっと考えて先ほどの古着屋へ持って行きました。

ところが、ネーム入りのスーツは買い取れないと。
ガーンです。これならさっき引き取ってもらえばよかった。
しょうがないので家に持ち帰りました。

小分けして可燃ゴミに出します。

兄と私、其々持ち帰ったのは、兄は調理道具関係。
私は、洗剤やらファブリーズやら鼻毛カッターやら電池やら靴やら。まあ、小物です。

メルカリなどで売るのは、竹下登元総理から賜った純銀の銀杯、瀬戸物、漆器、
純銀のスプーンなど、「値段が付くかな」と思ったものです。

銀杯は既に売れました。ほぼ予想通りの価格。

迷ったのが、故・竹下元総理と故・安倍晋三元総理から賜った賞状です。
何せ宛名は父の名前が入ってますからね。
こんなもの買う人がいるのか、と。
捨てるのももったいないし、かといって残すのもかさばるし・・・
ダメ元でこれもメルカリに出してみたところ、なんと!安倍晋三元総理の賞状が早々と売れました。

「え・・・」って価格で。あ、そんなべらぼうな金額ではありませんよ。
あくまでも「紙切れ」と考えれば「え・・・」って言うだけです。

やはり、先日、「暗殺」という方法でご逝去された影響が大きかったのでしょうか。
不謹慎ではありますけど。

因みに、どう見ても竹下元総理の賞状の方が賞状自体・額縁とも立派なのですが、半分の価格で設定していても売れていません。ま、昨日出品したばかりなんですけどね。

いずれにせよ、メルカリなりヤフオクなりで売るのは少々手間がかかるので、基本、まとめてリサイクルショップか廃棄する予定です。

あとは、不動産業者がなんとか良い買い手、つまり「現況渡し・確定測量なしで希望価格での売却」先を見つけてくれれば遺品整理の手間がグッと減るのですがねえ。

まあ、そう上手い事なかなか行かないもんです。

今日はこの辺で。

またここでお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?