見出し画像

ナガノ作品(ツイッターモーメント部分)感想文

ナガノ作品を読みました。
きっかけはもちろんちいかわ。
元からちいかわの裏に潜む猟奇的なナニカを摂取するのが好きで、今回トレンドでも大変話題になりました"悪夢編"、あれが気に入ったならぜひ過去作を、とのことで、とりあえずナガノ先生のモーメントにまとめられているものを読んだのでした。

私は素直なので(自画自賛)下から読みました。

ナガノせんせの食レポ

いやー、さすが食べ物描くの上手いですよね。どれもお腹減るやつだった…
いろんな方の食レポ漫画好きで読むんですけど、みんなすごい量食べてるけど健康の方は大丈夫なんですか??って不安になっていたら、しっかり歯を治療なさってましたね。なにより。
噛み合わせで歯痛とかすっごい共感する。私もめちゃくちゃ沁みる歯があって病院行ったら噛み合わせだからなにもできないと言われて帰ってきたことがあります。2日後に治った。アイス食った。

もぐコロ

多分リョナ界隈のメインディッシュ
歯が生えそろい小さな手足が生え歌い愛でられ生を謳歌し食われる、あっ知ってるこれ綺麗なゆ虐じゃん
あまりに美味い共食いの味が忘れられないとか、自分もヒーローになりたい承認欲求とか、あんまりネタバレになりそうなことは控えるんですが、暗く深く湿ってどろりとしたもの(特濃ソースではない)が裏にあるからこそ可愛さが光りますね。
ちいかわとはまた別の可愛さと思うのですが、でかかわから見たちいかわって完全にもぐコロなんだろうな…全員モブみたいに見えてるみたいだし…

個人的に好きだったのは集落を抜けて人魚になった子が新天地の海でも避けられてしまうシーンです。
人魚のコロニーに到達してもあまりの恐ろしさに自分から拒絶するっていう。
痛みに耐え再び集落に戻っても異端者として処分されそうになる。
あーあ、君の居場所はもうないんだねぇ…
って思ったけどそこはナガノ作品なのでちゃんと救済がある。よかった。
人間なら孤独なまま生きていかなきゃならなかったね!よかったね!
おかしいな、涙が…

ユニコーンとバイコーン

各話で恐れられ事件起こしまくるユニバイ兄弟、日本語らしきものを喋るのですがさっぱり理解できないんですよね。
私の読解力が足りないのかと思っていたら、リプ欄では「架空言語」とか呼ばれていました。なるほど架空言語。言われてみれば既知の言葉を他の言葉に入れ替えてるのかもしれない。
言語を介していないシーンではユニバイはお互いちゃんとスムーズにやりとりしているので、言語は他の生き物を真似ているだけなのかなと思ったりしています。

黒袋兄弟

ァ夢♪

モチキン

個人的にはこれがキングオブバッド後味かな…
自我を得て承認欲求を持ち、動画サイトで褒められることに喜びを感じ、コメントを何度も見返して元気をもらう。
その後他のモチキン体と融合し人を襲うモチキン怪物と化すも、おそらく融合したモチキンの中で唯一強い自我を持っていたため意識が保たれ、目の前にいた子が自分のファンであることに気づき、人を襲うことなく外に出たが…
なんだろう。誰かが動画でも撮ってたら少しは救われたんだろうか。
潰れうさぎの恨みは最もだしおそらくモチキンとして生まれた以上あれ以外の結末はないと思うんだけど。
心がささくれちゃうやつだった…

以上です…
面白かった。本とか出てるんですかね…買うかな…

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?