ジルケン

ジルケン

記事一覧

白く光ってカットが変わるトランジション

V1に動画が並んでいる状態でV2に調整レイヤーを置く。 調整レイヤの長さはカットを境に前に4フレ、後ろに15フレ。 調整レイヤーに「レベル補正」をドラッグアンドドロ…

ジルケン
8か月前

macで使ってたHDDが認識しなくなった

それまで使っていたHDDが突然認識しなくなった。 HDDを一旦外してPCを再起動するも認識せず。 そこでハードディスクをさしたままPCを再起動したら認識した。 不思議。 でも…

ジルケン
9か月前

プレミアプロで文字を揺らすエフェクト

テロップで文字を揺らしたい時、 エフェクトの🔍で「波形ワープ」と検索。 テキストにドラッグ&ドロップすると 文字が波のように揺れるエフェクトが作れます。 数値を色々…

ジルケン
10か月前
1

プレミアプロのテロップ入れが重い時の対処法

プレミアプロでテロップ入れをしていると、たまにすごく重くなる時があります。 例えば「たわし」と打つと t→a→た →w→a→わ → s→h→i→し →たわし みたいにいち…

ジルケン
10か月前
5

白く光ってカットが変わるトランジション

V1に動画が並んでいる状態でV2に調整レイヤーを置く。
調整レイヤの長さはカットを境に前に4フレ、後ろに15フレ。
調整レイヤーに「レベル補正」をドラッグアンドドロップ。
RGBの白入力レベルを先頭255、4フレ後35、最後255。以上

macで使ってたHDDが認識しなくなった

それまで使っていたHDDが突然認識しなくなった。
HDDを一旦外してPCを再起動するも認識せず。
そこでハードディスクをさしたままPCを再起動したら認識した。
不思議。
でも作業中にまた認識しなくなったけど、、、。

プレミアプロで文字を揺らすエフェクト

テロップで文字を揺らしたい時、
エフェクトの🔍で「波形ワープ」と検索。
テキストにドラッグ&ドロップすると
文字が波のように揺れるエフェクトが作れます。
数値を色々いじると効果もさまざま。
揺れ方のタイプも選べます。

プレミアプロのテロップ入れが重い時の対処法

プレミアプロでテロップ入れをしていると、たまにすごく重くなる時があります。
例えば「たわし」と打つと
t→a→た →w→a→わ → s→h→i→し →たわし
みたいにいちいち変換しながら表示される感じです。
こんな時は起動の仕方を変えるだけでサクサク動くようになります。
Twitterで発見した方法をご紹介します。

1️⃣一度作業しているプレミアプロジェクトを終了
2️⃣次にプレミアの本体を起動

もっとみる