見出し画像

#9 本当にフェラーリが欲しいのか?はたまた…

こんにちは!こちらは場所は忘れましたが、インドの警備員が教えてくれたイケてる写真の撮り方で撮った写真です。この後しっかりチップせびられましたが(笑)

フェラーリが欲しい本当の理由

さて、今日は本当にフェラーリって乗りたい?っていう話をします。女性よりも特に男性だとは思いますが、子どもの頃からスーパーカーに乗るのが夢だという方は多いのではないかと思います。はい、ゴリゴリに私もその一人でした(笑)

前回、支出にはメリハリをつけましょうということを書きましたが、もう少し深堀すると、なぜそれが欲しいのか?ということについて考えてみてほしいのです。

大体の場合は、なんとなく…とか、買えるから…とかそういう理由が多いのではないかと思います。特に買えるからという理由で買っている人って意外と結構多いと思うんですよね。

ユニクロのTシャツでも別に良いのに、買えるからヴィトンやグッチのTシャツを買う、みたいな感じです。お金があるから買えるから買ってしまう、これが収入と一緒に支出も増えていく一番の原因だと思います。

で、フェラーリの話に戻りますがここで一つ質問です。
「もし、地球上にあなたたった一人だけ存在していたとしたら、それでもフェラーリに乗りたいですか?」どうでしょうか。

中にはYESという方も少数いると思いますが、私はNOでした。
みんないるなら欲しいのに一人になったら要らないと思うということは、フェラーリが欲しい本当の理由はみんなからすごいと言われたいとか、そういう感情が欲しいだけだと気付いたんですよね。

見栄じゃなく「経験」にお金を使おう

皆さんが何かを買おうとしている時、「これは誰かに見せびらかせたいわけじゃない?」と自分自身に聞いてみてほしいんですよね。そしてそこでYESだった場合は買うのを止めるのをオススメします。

いや、これは誰かに見せたいわけじゃなく純粋に自分が欲しい、と思うものだけ購入してみてください。そうすれば買うものってかなり限られてくると思うんですよね。

私も服はユニクロやH&Mとかでしか買いませんし、車は大阪梅田に住んでいたら特に不要なので持っていません。時計も過去には3つ持っていましたが2つは売って1つは貸し出していて今はアップルウォッチしかつけません。

じゃあ、何にお金を使っているかというと「経験」です。世界一周はその最たるものだと思いますが、旅行や人との食事等には惜しみなくお金を使っています。

ブランド物とかは買ったときは確かにテンション上がりますが、だんだん慣れてきて幸福感は下がり、より高いものが欲しくなるだけです。本当にキリがありません。時計とかはまさにそうだな~と思って一切買わなくなりました。

経験は一生の思い出となって残る

でも、経験は「思い出」という形でずっと残り続けます
その時経験したことをこうやって色々文章で書くことも出来ますし、誰かに話すネタにもなるので一生使えます。

色々書いたのでここで整理します。
フェラーリを例に出しましたが、要するに見栄やプライドで物を買うときりが無いよという話です。世の中には上には上がいますしね。

そうじゃなくて、印象深い思い出になるような経験にお金を使うのが幸せなお金の使い方じゃないかなぁと思います。

インドで人力自転車に乗ったり、ヴェネチアで船に乗ったり、エジプトのピラミッドでラクダに乗ったり、ヨーロッパを電車だけで移動したり、サハラ砂漠のテントで泊まったり、イグアスの滝にボートで突っ込んだり、、、今でも一生忘れることのない最高の思い出です。

お金を使う時に「それは地球上に自分一人しかいなくても欲しいか?」と自分自身に聞く癖をつけることをオススメします。私も毎回自分に聞きますがまぁ大体の場合がNOという答えになります。

あ~これは人に見せびらかせたいだけで、自分にとって全然重要なものではないんだな~と気付くことが出来ると思います。逆にそれでもYESと思う場合は、自分が心底欲しいものだと思うので是非買った方が良いです。

今日はお金を使う時の話をフェラーリを例に上げて書きました。
ただ、浪費することもそれも一つの経験とも言えるので、若いうちはとりあえず欲しいものを全て買ってみるというのも良いと思います。

人それぞれ価値観は違うので、今日の話はあくまで参考としてもらってあ~なんかこんなこと言ってる奴いたな~ぐらいに思ってもらえばちょうど良いかなと思います。

お金ってそもそも貯めて増やすものじゃなく「使う」為にあるものなので、お金の使い方にはその人の生き方というかセンスというかそういうものが出ますよね。

是非、あなたにとって最も素敵なお金の使い方をしてくださいね。

【アクション】

・見栄やプライドで買ってしまったものがあれば手放そう
・今後何かを買う時には「地球上にたった一人でも欲しいか?」と自問自答しよう

それでは今日はこの辺で。
貴重なお時間を使って頂き心より感謝致します。
皆様の一日が笑顔と感謝で溢れる素晴らしい日となることを願っています。


(自己紹介)



本記事に価値を感じて下さった方は宜しければサポートお願い致します🤗頂いたサポートはより良い記事を書くための活動費に充てさせて頂きます!