加藤和成

加藤和成

最近の記事

第一回AI歓迎会2024の二回目って今年やるのだろうか

と、この前モカさん主催の このイベント一か月前くらいに開催するのは把握していたんだけど自家製モデル消しちゃったので再度作り直そうとか何やかやしていたらぜんじつくらいからようやくとりかかったというアホな日程になったけど一応83(だっけ)の課題はこなしたっていう話 で、使うモデルは自家製は間に合わない(しあまり使う気がなかった)のでanimazinev3に自家製LoRA混ぜたモデルとbingでやろうかなと で、直前にやってたこんな感じの絵にすること確定。 Lovely Ch

    • Animagine-XL-V3.0というモデル

      今回はこれ。SDXLモデルとしてかなりの高性能アニメ系モデルとして名を馳せているこのモデルなんだけど自作モデルでまぁいいかって感じの状況だったけどちょっと使ってみるかーって色々試してる差異になんかみょーな挙動したのでどういうことなのかってことでみてみました の、前にこれ。 まぁツイッターでもやってはあるんだけど現状SDの新しいモデル使うならネガティブプロンプトは必要ないと言えば必要ない。今回のAnimagine-XL-V3.0も必要ないと言えば必要ないです(公式の推奨もお

      • 冒険装備 adventure equipment

        まぁPlatさんの記事が重要なんだけども 面白そうなんです。が、ここで「プロンプトえを考えるのが面倒」ってあったもんで個人的には「面倒なの・・・?」みたいになったという と、いうことで今回はあいばの人が衣装募集したときに出した「冒険装備 adventure equipment」の話 今回は冒険装備みたいに「〇〇装備」から衣装を導き出そう、というもの ということで色々やってみよう その前に基本の容姿が 「ネコミミピンク+灰色髪少女」となります(数日生成してたためそのまんま)

        • bingのDALLE3での試用

          高性能だけど犬と警告が山ほど来るbingのDALLE3、ちょっと前に「多人数の生成」について10人くらいまでは指示ででるみたいなのは判っていたので今回はちょっとここを掘っていきます つまり、「人数指定した上で一人一人に大まかな指示を出したらどうなるか」の実験  まずはバンドの配置でも ここからバンドに変更 多分衣装指定が長すぎるので調べに把握影響してると思う まぁ結果的にはたーーーーまに指示通りに配置できるけど大半違う名結果(そりゃそうだ)ただある程度は守ってくる時点でD

        第一回AI歓迎会2024の二回目って今年やるのだろうか

          コミケC103の感想

          忘備録めいたこの時点での現状について なので引用元が存在してもリンクしません(めんどくさがりやがった) まぁこの103の目当てはI'veのCDが出るってことそれだたのでついでに色々みるかと思ったらあいばのうさぎさんと七瀬葵さんが本出すってことで様子見に行くことに。購買目的よりも「AI画像生成絵の本の需要と認知状況の現地調査めいた気分が主だったりもします 結果的には場所の問題が最たるものかもしれないのだけど結構な名前そろえた本なのにこの時間でも買えたかーっていう感想と二つばかり

          コミケC103の感想

          だるいさん

          DALLE-3がbingにきたので犬と戦いながら色々やっていたんだけど今回は#AIお遊戯会っていうタグに参加するために童話キャラを盛った感じな絵でも生成しようかと思ったときにプロンプトの盛り付けの手法めいた何かでも書いときます まず基本的にbingのDALLE-3は日本語でプロンプト行けます 敷居低い!! まずは基本軸のプロンプト 大正ロマン姿のエルフを全身図イラスト風かわいい 衣装は後々いろいろなものに引っ張られて行きます。画風決めのイラストとかわいいは萌えイラスト出すの

          だるいさん

          三プリン具方法

          今回はふっとローカル移行した際に「何このサンプリングの数。」ってなったのでちょっと出力差を見てみたいと思います 現状で30もある、ってなんでこんあんいあるのんって感じだけども出力絵みてみると結果からは同じ感じのがいくつもあるので使い勝手いいのはこのうちでも5つくらいかと ともあれサンプリングの効果なんかは の人のところで詳しく書かれているのでここではSDXLで試した結果の差とかを見るだけです。もっともこの記事にも載ってないサンプリング方法があるんだが。 んで今回のプロンプト

          三プリン具方法

          8月29日現在のSDXLプロンプト状況

          すごいろくでもない状況になってきた気がする。 ともあれ時系列ごとに ネガティブに般若心経入れてみたり。 これはネガティブプロンプトにいろいろな意味のない単語い入れても生成画像に好影響が出る、っていうやつの応用です。なんで漢字かっていうと漢字のほうが文字数稼げるからです(2バイト文字のため。)なのと画像AIにとって意味が通らない文字群なため。効果はあると思うけどおまじない程度。普通にEasyNegative系使いましょう。 で、ふとプロンプト上に日本語入れたらどうなるかなー

          8月29日現在のSDXLプロンプト状況

          2023年8月二日時点のSDXLプロンプトについて

          はいこんばんわSDXLが来て以来昔のようにへっぽこ画像生成をかましている人です。 今回は現状のSDXL用のプロンプトについてちょっと書いときます、なお自分でもこのプロンプトはまだ仮組状態であり今後もいろいろ手を加える予定であるけど未定。 ともあれ今生成してるプロンプトの画像でも ともあれ現状はBREAKつかって三分割にして色々様子見してます 一つ目が目当ての画像の指定の場所です。今は夏の花火を見るみたいなこと書いてあるけど今回は個々の内容は無視します既に強調4とかあるけど。

          2023年8月二日時点のSDXLプロンプトについて