大人女子のリノベ life

センス.オブ.ワンダーがモットー♡ パートを辞めて、個人事業主になりました。まだ駆け出…

大人女子のリノベ life

センス.オブ.ワンダーがモットー♡ パートを辞めて、個人事業主になりました。まだ駆け出しですが、誰かのヒントなれば嬉しいです。 ゆるっとカッコいい大人を目指してます🍒

最近の記事

成功する人の法則?!

『7つの習慣』を読み解く 結果を変えるにはパラダイム(物の見方)から変えるべし。 前回の補足〜 幸せな小金持ちの伊木ヒロシさんにchapter1-3を掘り下げて解説して頂きましたので、アウトプットします。 「誰でも皆んな自分の考えが1番と思ってるやろ!そうでないとやってられへん。見方を変えるとは、他の人の1番を知るということや。」 🌸はい質問どうぞ〜 Q.「そのパラダイムが非常識でもいいのでしょうか?」 A.「いいです」 Q.「自分軸がブレる気がしますが大丈夫でし

    • 『7つの習慣』を読み解くchapter1-3

      〈主婦のビジネス日記2022.5.30〉 結果を変えるには、物の見方から変えるべし。自分のこだわりが成功を遠ざけていないか? ☹️😬🙁🙁☹️😕😟🙁☹️😕😬🙄 see→ do→ get 見方 行動 結果 例えば see 私は理解されない ↓ do 本気を出さない ↓ get もっとマイナス評価 なるほど、こう言う経験あります🥴 こんな小さな仕事私には相応しくないなどと雑な事をして、やっぱり誰も私をわかってくれない。と、ひねくれてることあります。 まさに今

      • 『7つの習慣』を読み解くchapter1-2

        〈主婦のビジネス日記〉 人はものごとを自分の見たいように見ている! 👓🕶👓🕶👓🕶👓🕶👓🕶👓🕶👓 ケチケチ主婦のn*です。ビジネスでも人生でも成功する方法を模索中😋 経験や癖で偏った見かたをしてしまってる自覚はあります。 🍀🍀🍀☘️🍀☘️🍀☘️🍀☘️🍀🍀 作者が言うには  表面的な判断は、  間違えた解釈になっている  かもしれない。  それがもし人生だったら?  間違った地図を広げて進む。  でもゴールまで行かなければ  間違いには気付かない…  人生は後戻りできな

        • 『7つの法則』を読み解くchapter1-1

          〈主婦のビジネス日記〉 駆け出し個人事業主の主婦n*です。 これから「7つの習慣」(信頼され、結果を出す人の法則)スティーブン.R.コヴィー著を読み解き、成功者の考え方を身につけていきます。 🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒 Chapter1-その1 「物より、人格的豊かさが本当の成功と幸せ❤️」 立派な樹木を育てるのにはまずは根っこの部分が大事。根っことは人格のこと、その人のライフスタイルが大事 🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒🍒 さて、主婦が個人事業主になるとなると、「時間を

        成功する人の法則?!

          自己紹介をします🍀

          好奇心いっぱいの主婦n*です🥨「大人女子のリノベ life」では、住宅のリノベーション(大改築)の様に自分の人生をリノベーションする日々を綴りたいと思います。 もう人生を半分くらいを生きた、と気づいた時。それならこれからの人生は最後死ぬ時に「楽しかった〜💕」と言えるようにする!と決めました。 よろしくお願いします🍀

          自己紹介をします🍀