見出し画像

8年目もよろしくお願いします

先日結婚7周年を迎えました。

結論から言うとこれからもよろしくという気持ちなのだけど、7周年を迎える少し前まで約1ヶ月間冷戦状態にありました。

きっかけはささいなことですが、
日々の積み重ねの爆発。

普段は気にならない言葉も
産後メンタルにはきつかった。

そこからは無視です。
可哀想な夫。

夫婦の中を取り持ってくれたのは
3歳の息子でした。

そして図書館で借りた本に
子どもの成長には親が安定していることが1番
的なことが書いてあり、
あかーんと
これまでのことを反省。

冷戦状態の日々の中で
結婚して初めて
離婚 住宅ローン
離婚 親権
など、検索しました。

冷戦状態が終わるきっかけも子どもでした。

今はできるだけ、イライラを溜めないように
自分へのご褒美多め、あまあまで過ごしています。
我慢のしすぎは良くないです。
(ご褒美多め生活で1キロ程体重が増えました)

イライラは連鎖するし
自分にも返ってくる気がします。

自分にも優しく、夫にも優しく。
子ども達にももちろん優しく。

家族とは言え生まれも育ちも違う。
感謝の気持ちを忘れないでいたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?