見出し画像

322. 結び言葉がアイコンになりうるんだ!

「そんじゃーね」に込められていた深い意味

いつも最後は「そんじゃーね!」で終わるブログ・・・

どなたのブログか、
ご存知の方も多いのではないでしょうか。

ちきりんさんです。

たまに記事を読ませていただく度に
そういえばいつも「そんじゃーね!」が結ばれるなぁ
としか思っていませんでしたが、

最近、本を読ませていただき、
その結語に深い意味があったと知り、驚きました。

 「そんじゃーね」が私のブログへのリンクを使われているのを見た時、私は「この言葉を見れば、『Chikirinの日記』だとわかる人が出てきた」ことを理解しました。そして、「これを利用しない手はないよね」と考え、それ以降、ブログの結びを「そんじゃーね」に統一したのです。
 私がブログの結語を統一すると、他にも次々と「そんじゃーね」を”ちきりん”を示すアイコンとして示す人が現れました。
(中略)
 ものすごくたくさんのブログがあるなかで、一目で「あれは、ちきりんだ!」とわかってもらえるアイコンを獲得できたことは、本当にラッキーなことでした。

ちきりん著「自分メディア」はこう作る! より

定番の結び言葉はアイコンになりうるんだ!

という気付きを頂きました。

私はいつも
「最後まで読んでくださって、ありがとうございます」
と書きたくなり、書いてしまいます。

本当にそう思っているから、
そう書いています。

だから、それでいいとも思っていたんですが、
面白くないし、ちょっと重たいかなとも感じていました。

「最後まで読んでくださって、ありがとう」の気持ちと、
もうひとつ、きっとブログを書き続けている方なら
思うであろう「また読みに来てくださると嬉しい」の気持ち。

ブログを書き始めたばかりのときは
その気持まで書いていました。

でもなんだか長くて重いよなぁ、と思ったのと、

たとえ「一度限りのご縁」であっても
読んでくださっただけでも嬉しいよなぁとも思って、
後者の気持ちまでは書かなくなりました。


でも、ちきりんさんの「そんじゃーね!」は
簡潔でライトな上に、
「ありがとう」と「またね」
みたいな意味も含んでいるように感じて、
とってもいいなと思いました。

しかも、それを常に使うことで、
アイコンにもなっているなんて、
さすがです!

これは是非とも真似したいです。


さて。

結び言葉、どうしようかな、
ちょっと考えてみます。

絶賛、迷い中です。


とりあえず、当面は、
卒園ソングの大好きな歌詞
「さようなら じゃなくて またね」の言葉を
真似させていただきたいと思います。


またね!

読んで下さるあなたがいるから、今日もnoteが書けています。 またお時間のあるときに見に来てくださると嬉しいです。