マガジンのカバー画像

ほぼ毎日noteの歩み

189
ほぼ毎日noteでアウトプットを続ける上での気づきを書いています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

116.コメントすることは、話しかけること。コメントのやりとり(会話)から生まれる温かいつながりに感謝。

「コメントすることは、話しかけること」「コメントのやりとりは会話」だと思う。 コメントするときは勇気がいります。 でも、素敵なnoteに心が動いた時、 「えいっ」ってコメントを送りたくなります。 コメントがどれだけ書き手にとって励みになるか。 毎日発信するようになって、それを思い知ったからです。 そして、思いきって送ったコメントに対して、 お返事がいただけると、とても嬉しいです。 その人と会話をしているような気持ちになります。 コメントのやりとりを何回かしていると、

114. いつだって挽回できる。種まきを始めます!

先日、運命の出会いがありました。 Twitterで、なつめももこさんと、さるちょん(村田幸音)さんに出会ったのです。 お二人がされている、イラスト付き投稿がとっても素敵で、胸が高鳴りました。 そして、「これ!私もやってみたい。」という気持ちでいっぱいになりました。 おふたりともTwitterを通して温かいお言葉を幾つもくださり、感激しました。 そして、おふたりともnoteもやられていました。 新たな出会いに感謝の気持ちでいっぱいです。 小さい頃から、文を書くのが好

初めて、オススメをしてもらいました。こんな日がくるなんて夢みたいです。とっても嬉しいです。励みになります。おぱみさん、本当にありがとうございます。

書きたいことがいっぱいで、心と頭が渋滞中です。時間が足りません。ちょっと苦しかったりするのですが、でも幸せです。「心が動く」と書きたくなるから、それだけ沢山「心が動く」瞬間があるということ。焦っても仕方ないので、見つけた15分で、1つずつアウトプットしていきます。

「反応」が嬉しい。投稿してすぐにスキやコメントを下さる方がいて、涙が出るほど嬉しい。以前はボールをひたすら一人で投げているような気持ちだった。でも今は違う。ボールを受け取って下さる人が確かにいると思えることが「力」になっています。読んでくださる方に心から感謝しています。

113. ♡が少なくても、誰かが見てくれている、誰かの心に届いている。

どこかで誰かが見てくれている、そして、誰かの心に届いている 一昨日、読んでいて、嬉しくて涙が出てきたnoteを紹介したい。 そのnoteには、私が何気なくしたツイートを見て、アップするか迷っていたnoteをアップしてくださったと書いてあった。 そして、その結果、スキがたくさんもらえて、noteがもっと楽しくなっていると書いてくださっていた。 Aouekoさんが見て下さったツイートはこちら↓↓ スキが3つしかついていない。 でも、このツイートを見て、 Aouekoさ

今日もオススメしてもらいました。ひいろさん本当にありがとうございます。「あなたが生きている。それこそが最大の親孝行なんだよ。毎日奇跡をありがとう」すべての子どもに、そして、かつて子どもだった人にも届けたい言葉ですねと、ひいろさんが言ってくださいました。涙が出るほど嬉しかったです。

「お母さんになっても、自分のやりたいことをあきらめなくていいのよ」そう言ってもらって、思わず涙がこぼれた。7ヶ月の息子が抱っこでないと泣くようになり、絵が書けないでいる。絵を書けないときは、Canvaで「つくる」ことにした。自分のやりたいこと=「つくる」ことを手放さないでいたい。

#111 自分の中のハードルをとっぱらって、輪を広げていきたい。

自分からフォローするのが苦手でした 昨年11月からネットの世界でほぼ「見る」だけだった私が、初めて「毎日」発信するといいうことにチャレンジしてきました。 記事を毎日書くことも、 コメントを書くことも、 慣れてきました。 温かい皆様に出会えたおかげです。いつもありがとうございます。 ただ、フォローだけは、なんか苦手でした。 スキ♡は気軽に押せるのに、フォローのボタンは気軽に押せませんでした。 たくさんフォローしてもちゃんと読みに行けるかな、とか、 自分で勝手にフォロ

#110 どんな更新にも意味がある

noteに力をもらって、毎日noteが書けている 毎日更新に心が折れそうになったときは、 noteを読んで、いつも力をもらっています。 最近出会って気持ちが救われたnoteはこちらです。 すごくすごく共感しました。 どんな更新でも「あの人が頑張っているんだから」とやる気の源になる この一文が心に刺さりました。 noteを開いて、「◯◯さん、今日も更新している」というのを見ると、 「私もがんばろう」と力が湧いてきます。 もしかしたら、私のことをそんな風に見てくれてい

♯108 Twitterが楽しくなってきた。【分かりかけてきたTwitterの良さ】

毎日noteをやってきたおかげで、Twitterの発信も楽しめている Twitterでも発信を始めてから、約1週間が経ちました。 まだ約1週間ですが、毎日楽しみながらTwitterで発信を続けられています。 それは、毎日noteをやる中で「記事やコメントをアウトプットするのが楽しい」という経験を積めたからだと思います。 たとえば、こんなツイートをしてます。 まだ誰かの役に立つような発信はできていません。 発信の軸も見つけられず、試行錯誤中です。   noteと同じで

#107 コメントするのがこんなに楽しいなんて。【コメントの交流に「力」をもらっている】

noteで初めて知った「コメントする楽しさ」 私はnoteを始める前は、コメントをしたことがほとんどありませんでした。 ブログもYou TubeもInstagramも、基本的には見るだけでした。 面倒だし、勇気がいるし、コメントすることを億劫に思っていました。 そんな私が、ここ最近はコメントすることをとても楽しんでいます。 再チャレンジしているTwitterでの発信を楽しめているのも、noteを通して「コメントをする楽しさ」を知ることができたからだと思います。 きっかけ

名前をひらがな表記に変えました。昨年11月になんとなくアルファベット表記でnoteをスタートしました。読みにくいし、書きにくいし、ご迷惑おかけしていました。すみません。これからもよろしくお願いします。変えるきっかけをくれた、ゆうきさんのツイートに感謝。

#102 やっとTwitter連携に着手!

やってみたかったTwitterとの連携に着手! ずっとやりたいと思ってできていなかったのですが、やっと始めました。 分からないことだらけで、手がつけられずにいました。 でも、やっぱり気になる・・・。やってみたい。やってみよう。 そう思ったきっかけは、凛さんのnoteに出会ったことでした。 凛さんは70歳でnoteもTwitterも動画編集も電子書籍出版にもチャレンジし、成果を出されているすごい方でした。 凛さんに出会って、年齢とか時間がないとかを理由に諦めずに、やり