見出し画像

【DAY168】最高に美しいものに出会った

こんばんは、あんです。

今日、帰宅途中で
信号待ちをしているとき

あるものが
目に飛び込んできました。


それを見た瞬間、

めっちゃステキやん・・


って、思わず感動しました。



何を見たかというと

自転車に乗った親子。


ママが、小さい男の子を
後ろに乗せていたんです。


信号で止まった時、
男の子に話しかけようと
ママが後ろを振り返った瞬間の

男の子を見る
笑顔。


優しくて
あたたかくて
本当にステキでした。


近くにいたわたしまで
胸がじ〜んと
あたたかくなってました。

笑顔って、

母の笑顔って、

すごいな・・


こんなにも
人を癒す力があるんだ・・

ほんの数秒の出来事でしたが、
記憶に残る1シーン。

あの笑顔があるから、
きっと男の子は明日も元気に
いろんなことにチャレンジもできるんだろうな
って思いました。


母の笑顔って、
優しいのに
めっちゃパワフル。

これこそ
本物の癒し。

じゃあ
母じゃないわたしには

本物の癒しの笑顔ができないのか・・

っていうと、
決してそうではないと思います。


心から慈しむ気持ちで
相手を見たとき、

きっとその表情は
あのママの笑顔のように

優しさと
あたたかさに
満ち溢れているんじゃないかな。


そんな笑顔を見るだけで
人は
”頑張ろう”って
エネルギーが湧いてきて

新しいことに、
どんどん挑戦できるように
なっていくのかもしれません。


何が言いたいかというと、

みんなで
ステキな笑顔になって

周りに安心感を与えられる人を
目指しませんか?


**


今、
会社も学校も、
なにかと相手と比較して
競争意識があったり、

心から安心できる環境が
とても少ないような気がします。

どこにっても
緊張状態。

そりゃメンタル不調の人も
増えますわ。

今、みんなが潜在的に求めているものの1つが

心から安らげる
安心安全基地

のような気がします。


でも、
会社や学校、
家庭までも
そんな場所ではなくなってしまっている。


じゃあ人は一体、
どこで本当にリラックスできるのか。


今の時代は、
安らげる場所すら、
なかなかない・・


じゃあ、
ないんだったら作ればいい。


心から安らげる場を
自ら作っていけばいいんだと思います。


会社で、
学校で、
家庭で、
あなたが優しく笑うだけで
その場が安全安心基地に変わる。

そこにいる人たちが
元気を取り戻してくれる。

一人の元気が
みんなにウツって、

元気の輪が
広がっていく

めっちゃステキですよね、


まずは今いる環境で
挑戦してみようと思います。

**

社会の中で生きていると
色々あって笑えないって思うときは
たくさんありますよね。

もうどうでもいいや、なんて
自暴自棄に走らないで

でもそんなときこそ
相手の幸せを祈って、祈って
どんなときもいい笑顔ができるように
日々挑戦していこうと思います。

もしよかったら、
あなたも一緒に
笑顔チャレンジ、してみませんか?


では今日はこの辺で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?