見出し画像

She is a really mean person.

こんにちは。
アカネです。

先月末のレッスンは電車の遅延でキャンセルになり、12月頭は自分が遊びの予定を入れており、で、かなり久しぶりのレッスンとなりました。

今回は、
She is a really mean person.
彼女は本当に意地悪だ。

をテーマにしようと思います。

わたしの知っている “mean” は、 “意味している” とかそんな感じです。
ひとつの言葉でいろんな意味をもつことがあるのは、なんとなく日本語の専売特許のように考えていましたが、言語ってそうですよね、英語も同じようにいろんな意味をもつ言葉があるんですね。

なんとなく、この “mean” の指す意地悪には、腹黒いとか嫌みっぽいイメージがあるのかなと思いました。
意味がすっごい含まれてる、意地悪なのかな、と。

でもこれ、文章見ただけでどっちの意味か判別するの難しいですよね~…。
最初、彼女は物事をよく知っている、的な感じで、肯定的な意味かと思っていました。
実際は意地悪と、ネガティブな意味を指しているなんて、かなり変わってきますよね。

難しいわ~、言語学習。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?