par3の攻め方について

こんばんは!

今日はpar3の攻め方について持論していきたいと思います!

ショートホールについてどんなことを考えていますか?
私はズバリ。。。

まずは乗せるです!

安全な場所を探すよりも先にグリーンのセンターはどこら辺なのか、センターに対してピンはどこにあるのか、受けグリーンなのか、砲台なのか、色々考えてはいますが、結局はグリーンセンター狙いが多いです。
グリーンセンターだとどこにズレてもそんなに難しいパットはないかなと思います。
狙い所はそんな感じです。

どこに打つかよりもまず確認するのはグリーンセンター。そのあとはティーグランドの傾斜、ティーアップの位置、風の順です。
狙ってもそのとおりにいくことはほとんどないかと思います。
出来ることから始めてみましょう。

スイングどうのこうの、狙いはどうのこうの、顔上がった、トップした、ダブったとかは反省入りますがそんなことはまず考えない方がいいと思います。
今、自分が置かれている状況をしっかり把握した方がショットした後の反省が明確になるかと思います。

グリーンセンター!まずここを目指して頑張ってそこから狙い所を絞っていくように練習で意識しながらやってみましょう!

写真とかはありませんが、こんな感じで投稿していきます。

では最後に!

[人生楽しく、ゴルフも楽しもう!]

ほんじゃ!👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?