マガジンのカバー画像

映画無段・裏門

232
10000本を超える映画鑑賞記録を付けてきたフルカワ モグラが、その中から名作・傑作・佳作をピックアップ。
運営しているクリエイター

#アメリカ映画

『旅立ちの時』:1988、アメリカ

 少年野球に参加していた17歳のダニー・ポープは、試合が終わると自転車で球場を後にした。2…

5

『アンネの日記』:1959、アメリカ

 オットー・フランクはアムステルダムを訪れ、以前に隠れ住んでいた建物を訪れた。そこへ旧知…

7

『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』:2019、アメリカ

 朝、大人気のミステリー小説家であるハーラン・スロンビーの邸宅。専属看護師のマルタ・カブ…

『ジョジョ・ラビット』:2019、アメリカ

 第二次世界大戦中のドイツ。10歳のジョジョはヒトラーユーゲントに入隊し、特別週末キャンプ…

『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』:2019、アメリカ

 クロケット高校3年生のモリーとエイミーは幼馴染で、卒業式を翌日に控えていた。モリーはイ…

『エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ』:2018、アメリカ

 13歳でエイス・グレード(8年生)のケイラ・デイは、ユーチューブに「私みたいな子に送る人…

『レディ・バード』:2017、アメリカ

 2002年、カリフォルニア州サクラメント。高校3年生のクリスティン・マクファーソンは大学見学の旅を終え、母のマリオンが運転する車で帰路に就いていた。彼女はスタインベックの『怒りの葡萄』の朗読テープを流し、母と2人で涙した。  「何かを達成したい」と彼女が口にすると、マリオンは「夢は?」と尋ねる。「無い。2002年が面白いのは数字の並びだけ」とクリスティンが言うと、母は「人生が最悪みたいな言い方ね。恵まれた人生でしょ」と反論した。  クリスティンが「この州の大学は嫌。カリフ

『グリーンブック』:2018、アメリカ

 1962年、ニューヨーク。イタリア系アメリカ人のトニー・リップは、ナイトクラブ「コパカバ…

『深夜の告白』:1944、アメリカ

 深夜に猛スピードで車を走らせたウォルター・ネフは、勤務するパシフィック保険会社に辿り着…

『スパイナル・タップ』:1984、アメリカ

 映画監督でコマーシャルも手掛けているのマーティー・ディ・ベルギーは、カメラに向かって語…

『パターソン』:2016、アメリカ&フランス&ドイツ

 月曜日。パターソンは目を覚まし、棚に置いた腕時計を見て時刻を確認する。ベッドの隣で眠っ…

『二十日鼠と人間』:1992、アメリカ

 季節労働者のジョージ・ミルトンは相棒のレニー・スモールを連れて追っ手から逃亡し、身を隠…

『シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX』:2018、アメリカ

 フィン・シェパードが来るまでタイムスリップすると、大人になったギルの姿は無かった。する…

『シャークネード エクストリーム・ミッション』:2015、アメリカ

 フィン・シェパードが嵐を気にしながら走っていると、シークレットサービスのデヴローとアーガイルが車で迎えに来た。フィンは送迎車に乗って妻のエイプリルに電話を掛け、車が故障して遅れていることを告げた。中部大西洋沿岸地域には、注意報が発令されていた。  渋滞に巻き込まれたフィンは車を降り、走ってホワイトハウスへ向かった。彼は警備員に制止されるが、大統領首席補佐官のヘイズが来て中に入れてくれた。父が来ているかどうかフィンが訊くと、ヘイズは連絡が取れないことを告げた。  妊娠してい