見出し画像

エリオスR イベント「Year-end&NewYear」感想と編成

こんにちは、麸毬です。
エリオス関連ではこれが年明け最初の投稿ですので、まずは明けましておめでとうございます。
今年もエリオスを目一杯楽しめたらと思います。

さて、そんな年始最初の記事は1月に開催された「Year-end&NewYear」イベントの感想と編成です。
今回はホリデーイベントとはまた違い、短いながらもストーリーがあったのでその感想とチーム編成を載せていこうと思います。

それでは、お付き合いのほどよろしくお願いします。以下ネタバレが含まれます。ご注意ください。

・感想 

・TVShow メジャーの品格

新年最初のイベントはまさかの某番組パロディでしたね。私も何度か見たことがあります。メジャーヒーローが出演ということで、一番に我が推しのキースを心配しました。育った環境を見ればあまりにも不利すぎます。

と思ったらとんだ伏兵が潜んでいました。全部外すのはむしろすごいのでは…。しかも二人一組と聞いて、どっちかをヴィクターかブラッドと組ませればバランスいいだろと考えればキースとジェイという速攻脱落しそうなペアが出来上がっていました。

ジェイが失敗するのを期待されていたのも笑いましたが、キースが手を抜くと分かっていて牽制するブラッド様さすがです。これからも手綱を引いてやってください。しかしジェイのあまりのポンコツぶりにキースが思わずやる気を見せてしまうという珍しいシーンも見られて嬉しかったです。

余談ですがここの頭の良い二人が頭の良い会話をする場面がかなり好きです。ジェイの傾向を分析して答えを導き出すのはこの二人にしかできませんね。ヴィクターとブラッドは全問正解おめでとうございます。

エリチャンの後日談的な話も本当にありがとうございました。ぜひそれぞれの得意分野でテレビに出てほしいです。

・RelayRace!

箱根駅伝的なアレですが、まずメンツに驚きました。メジャーヒーローと来たのでてっきりメンターで固めてくるかと思いました。意外な組み合わせで面白いです。

グレイの選考理由がアッシュから逃げる際の根性というのが笑えました。(ただし本人には命の危機)
オスカーはヒーロー能力的にぴったりですよね。確かに敢えて遅れてスタートして音速で抜かすのはパフォーマンス的にも盛り上がることでしょう。

そしてアキラの足の不調は予想通り本番で支障をきたしていました。それにしてもマラソン走った後にアキラに並走するオスカー、体力お化けです。アキラは怪我を隠すのは分かりますが、軽い捻挫でも本当に無理はしないほうがいいです。マジで。

最後に何と言ってもグレイの頑張りが光っていました。一度は諦めかけるも皆の応援で立ち上がるその姿はもう立派なヒーローです。こうやってどんどん成長していく姿を見られるのは喜ばしい限りですね。

ディノが一番年上のはずですが幼く見えるからか、全体的に全員を親目線で見てしまいました。

・MochiParty!

この4人はリトルトーキョーに餅つきしに行き、もらった餅でパーティーしようというほのぼのストーリーでした。ただとっつきにくいレンやガストとウィルの不仲で時折緊張した空気が走るのがスパイスとして面白かったです。

そして狙われるガストの手。ウィルは武器が武器なので餅つきめちゃくちゃ得意そうですよね。だから意図的に…できなくもないかもしれません。レンにも手を狙われていました。相変わらず不憫な立ち位置の兄貴です。

そういえば結局フェイスは実家に帰るのが面倒で餅つきに参加したのに、お土産を持って実家に帰ることになっていて笑いました。確かに家にメンター二人がいたら休まらないかもしれませんが、せっかくなので団欒してほしいです。

余談ですが、これサラッと言ってますがノースはエリオスに元々縁のある人が多いのでこういう感じになるんですね。(ガストは謎)他にも家庭環境が複雑な人も結構いるので、他のセクターの様子も知りたいです。

・SpringCleaning!

最後の話は年末の大掃除の一コマでした。アッシュは坊っちゃんなのにきちんと自分で掃除するところが良いですね。完璧主義も相まって余念がありません。ただそのやり方だとマジで時間かかる気がします。

そしてノヴァを追ってきたマリオンと合うジュニアはもう推しとファンのやり取りにしか見えません。ジュニアもマリオンに掃除をやらせるのではなくパンケーキを一緒に食べに行くというwin-winな提案で意外にやるな…と思いました。

ちなみにおそらくこれがジュニアとマリオンが初めてメインで一緒になったイベントです。本当におめでとうございます。

そして何と言ってもジャクリーンと話すマリオンのこの笑顔にやられました。何という優しい笑みでしょうか。これの10分の1でもいいのでルーキーたちにも優しくしてあげてください。

・チーム編成

・TVShow メジャーの品格

キースが最推しで重ねているので、キースをアタッカーにリンクは繋がりませんがウエスト編成で行きました。恒常キース、ウエディングディノ、ウエディングフェイス、ウエディングジュニアです。それぞれ完凸、完凸、2凸、凸なしとなっています。

キースはアドバンスロードも全部開放しているので会心と合わせてかなり強力な火力がでます。さらにこの編成ですと体力回復、BP回復、スペシャルオーブ補充などマルチに活躍してくれて、安定したダメージが出せます。

またフレームはキースは報酬のをもちろんつけて、ポイント特攻が欲しかったためジュニアにもつけました。これでオートでエキスパを1回、エキスパ+を2回で倒せます

ゆとりを持ってエキスパ+を倒せるので、安心感がありました。

・RelayRace!

なるべくメインの4人を編成に入れたくて、クッキングイベの3人+アキラに落ち着きました。アキラは紳士イベのカードです。それぞれ完凸、完凸、凸なし、完凸となっています。

キース、オスカー、ウィルがバーストスキルで大体同じくらいのダメージを出すので、会心時に誰かが打つことによってジワジワ削っていきます。逆に言えば一発というのがないので、そこが少し厳しいです。

フレームはオスカーとアキラに特攻フレームをつけています。これでオートでエキスパを1回、エキスパ+を3回で倒せます

結構エキスパ+の3回もギリギリな時があったので、テクニック属性で強力なアタッカーがほしいところです。

・MochiParty!

キースをアタッカーに、アキラでリンクを繋げて後はメインの二人を編成しました。カジノキース、カジノアキラ、ゴーストバスターズフェイス、サバイバルウィルで、それぞれ完凸、2凸、完凸、完凸となっています。

とにかくキースに会心でバーストスキルを打たせることが最優先です。他の3人のバーストスキルの威力はそこまでなので、キースと合わせてユニオンアタックを狙います。

フレームはフェイスとウィルに特攻フレームをつけています。これでオートでエキスパを1回、エキスパ+を2回で倒せます

カジノキースはフレームと合わせて自分でBPの回復や会心UPがあり、単体でも強いので本当におすすめです。

・SpringCleaning!

キースをアタッカーに、ウエスト3人と今回のメインの一人であるビリーを編成しました。具体的には1stアニバーサリーキース、バレンタインジュニア、バレンタインディノ、ダイナービリーで、それぞれ完凸、3凸、1凸、2凸となっています。

キースのフレームは会心を考えてバレンタインにしてありますが、バーストスキルを打てる回数は減ってしまうので要注意です。またスキルで攻撃されるとBPを獲得できますが、1回しか攻撃してくれないのでサブフレームなどで補いましょう。

フレームはジュニアとビリーに特攻フレームをつけています。これでオートでエキスパを1回、エキスパ+を2回で倒せます

エキスパ+2回は本当にギリギリなので、自分で編成しておいてアレですがあまりオススメできない編成です。



以上、「Year-end&NewYear」イベントの感想と編成でした。いつの間にか2.5周年がすぐ目の前に迫っています。大型アップデートも近いでしょう。どう転ぶかは分かりませんが、変化の年になりそうです。自分のペースでついて行こうと思います。

この記事を見て少しでも共感できたり、興味を持ってもらえれば幸いです。ここまでお読みくださりありがとうございました。


麸毬



※当ページは、Happy Elements株式会社「エリオスライジングヒーローズ」の画像を使用しております。該当画像の転載・配布等は禁止しております。
@Happy Elements K.K

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?