ココアで健康に? ハイカカオココアの味をグラフで見る!

ココアの原料は何か知っていますか?
実はチョコレートと同じ、カカオ豆を原料とする食品です。

カカオ豆を焙煎してすりつぶし、カカオマスなどと呼ばれるペーストにします。
その後、脂肪分を除いて粉末にしたものがココア。ペーストに香料や糖分などを加え、固形にしたものがチョコレートです。

ココアにはカカオポリフェノールを始めとしてさまざまな栄養成分が含まれており、動脈硬化や肥満の予防、血流の促進、冷え・むくみの解消などいろいろな健康効果が期待できます。

今回は、機能性を訴求したハイカカオココアに注目。健康効果が期待できるココアはおいしいのか? 味わいを分析しました!

実験概要 2019年11月調査
ミルクココア:森永ミルクココア、バンホーテンミルクココア、ブレンディスティック ココア・オレ ポリフェノールリッチ、 セノビック ミルクココア味、ほか2品
ハイカカオココア:バンホーテンハイカカオ72%、森永カカオの力〈CACAO70〉、森永ココア カカオ90スティック
各商品の作り方指示に従ってお湯で溶かす

調製ココアの代表商品として「森永製菓ミルクココア」を基準にし、ミルクココアとハイカカオココアの味わいをそれぞれ分析、比較します。

ココアの「カカオ感」と「濃さ」

ココア1

カカオ分が多いハイカカオと謳った3品は、その名の通りカカオ感が強くなっています。また、ハイカカオココアはミルクココアより濃厚な商品が多い傾向にあることがわかりました。
「バンホーテンミルクココア」はカカオ感が強く、ミルクココアながらハイカカオココアに近い味わいと考えられます!

一方、「ブレンディスティック ココア・オレ ポリフェノールリッチ」と「セノビックミルクココア味」は、「森永製菓ミルクココア」と同程度のカカオ感で、濃さに違いが現れました。

バンホーテンココアとハイカカオココアの味の違い

同じバンホーテンのミルクココアとハイカカオココアを比較して、詳しく見てみます。(基準は森永ミルクココア)

アートボード 2

どちらもカカオ感が強く、まろやかで濃厚な味という点は共通した特徴と言えます。

大きく異なっているのは甘さ余韻でした。
「バンホーテンミルクココア」は甘さが強く、余韻が控えめ。後味がすっきりとしていると考えられます。後に残らない味わいは次の一口も飲みやすく、ごくごくと飲める味わいになっているでしょう。
一方の「バンホーテンハイカカオ72%」は甘さが控えめながら、余韻が残る味バランスになっています。じっくりと味わいを楽しめるココアになっているようです。

まとめ

ハイカカオココアはカカオ感が強く濃厚であり、インパクトのある味が特徴でした。甘さは控えめになっているため、ビターな味わいを好む人にとって飲みやすいバランスになっているでしょう。

寒さが厳しくなるこれからの時期、健康効果が期待できる温かいココアを日々の習慣にしてみてはいかがでしょうか。



【引用について】
当レポートの著作権は、株式会社味香り戦略研究所が保有します。引用される際は、「株式会社味香り戦略研究所調べ」と出典を明記ください。

※禁止事項
当レポートに記載された内容の一部または全部を改変して引用することは禁止いたします。また、商品・サービスの広告における利用もご遠慮ください。営業・販売を目的とした資料や制作物への引用をご希望の場合は、事前に必ずご相談ください。

※免責事項
弊社が独自に分析・解析を行ったものであり、掲載されている商品の優位性を示すものではございません。引用されたことにより、利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合、当社は一切その責任を負いません。