見出し画像

中年ワープア派遣社員こどおじ、貧乏セミリタイアを夢見る

20代、夢追い型フリーターをしながら個人事業する方法を模索してまして、30代に無事、とある個人事業で生計を立てることができました。

ですが、40代にある事件に遭遇して、ものの見事に破綻してしまいました。
プロフィールにも記載してますが、実質休業状態です。

蓄えは(不安定な職業なので、非常事態に備えて)一人暮らしをしていた時も出費を控えて、多少は備えていました。
一年二年は何とか持ち堪えられそうですが、三年以上は資金的にもう無理です。

正直言いますと、実家に逃げ帰った時点で自殺も考えてました。
実際に、何度も首を括ろうとしましたが……未だに生き恥を晒しているのが現実です。
ここまで難しいものだったなんて思いもしませんでした、生存本能が邪魔で、恨めしくてたまりません。
(親には迷惑を掛けることになりますが、10年後、20年後に迷惑を掛けるよりはマシだ……と当時は思ってましたし、今でも思ってます)
正直言いますと、未だに「希死念慮」を抱えながらギリギリ踏ん張ってる状態です。

そんな出来損ないな人間が、これからどんな風に生きていけばいいんだ……なんて、youtube辺りで「中高年 派遣社員」等の検索キーワードで色々と探っていた時に「貧乏セミリタイア」って概念に遭遇しました。

不安な将来に怯える中「貧乏セミリタイア」を目指そう……と思って、色々と模索中です。

果たして、まともな職歴もない、希死念慮持ちワープア派遣中年子供部屋おじさんなんかに「貧乏セミリタイア」なんて生き方を叶えられるのか、まだ正直言って分かりませんが、このまま滅びの時を迎えるよりはマシだと思って、何とかして「踏ん張りたい」と思います。

こんな、本当にどうしようもない、ほぼ「人生詰んでる」ような人間ですが、何卒暖かい目で見守ってあげてください。
宜しくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?