見出し画像

経過観察:5/18 2024

割引あり

.


個人的な主観ではあるけれど、

人間は忘れる生き物だと思っていて。
話が進まないのであまり哲学しても、とは思うけれど、重要ではないから忘れていくのか。
逆に忘れないことは何がきっかけでそうなったのか、どうすれば忘れることがなくなるのか、はたまたやっぱりそれは不可能なのか。

でもやっぱり忘れていないことはあって、大概にして、生死に関わること、本質に近いこと、ルール的なこと、無意識に近い状態まで神経やDNAレベルに刻まれるほど時間をかけたもの、とか。
ならば、重要と認識させるために何が必要なのか、どれほど積み上げればそれらは刻まれるのか、という前提を置いておく。

さて、ここまで

ここから先は

1,531字 / 7画像
この記事のみ ¥ 200〜
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

読んでいただきありがとうございます。 サポートいただけますと大変喜びます。