見出し画像

プロジェクトの成果を最大化するプロジェクトマネジメントのコツ

社会人生活5年目以降、ぼくの仕事の大部分をプロジェクトマネジメントが占めていました。最初はなかなかコツがつかめなかったのですが、できるようになってくると楽しいですし、幅広く評価いただけるスキルであることにも気づきました。

プロジェクトマネジメントは、PMBOKという体系にまとめられていたり、PMPという専門資格もあるなど、一つの学問としても成り立っている分野です。システム導入に限らず、非常に重要なスキルなのですが、これを体系的に学ぶ&実践する場はあまりなく、なんとなくカンで進めてしまっている人が多い印象です。

プロジェクトマネジメントの本も多数ありますが、かなりボリューミーで読みこなすのが難しく、よって実践も難しいと感じる方が多いのではないでしょうか。

今回、ぼくの経験を中心に、ツールの紹介というよりもプロジェクトマネジメントの重要性や構成要素、成功に導くためのおすすめのアクションなどをまとめてみました。プロジェクトマネジメントに苦労している人、一度理解を整理したい人はぜひお読みくださいませ。

構成は以下のとおりです。

- 表紙
- 自己紹介
- こんなこと、ありませんか?
- プロジェクトマネジメントとは
- プロジェクトマネジメントができると何がうれしいのか?
- プロジェクトマネジメントに向いている人、向いていない人
- プロジェクトマネジメントスキルの全体像
- 大前提:マインドセット
- おまけ:過去の失敗経験
- プロジェクトマネジメントスキルその1 - プランニング
- プランニングフェーズでよくある落とし穴
- プロジェクトマネジメントスキルその2 - エグゼキューション
- プロジェクトマネジメントスキルその3 - レポーティング
- おまけ:プロジェクトマネジメントを学べる本
- プロジェクトマネジメントとは・・・?

感想や質問、講演依頼等あればLinkedInまでお願いいたします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?