見出し画像

7月にしたいことまとめ

北海道、東京、愛知、大阪、兵庫、京都、岡山、広島、福岡、沖縄の10都道府県の緊急事態宣言が6/20に沖縄を除き解除となりました。
飲食店の時短営業と酒類提供禁止もようやく終わり。
気付けば関東は6/14から梅雨入りですが例年より雨が少ない気がします。
オリンピック開催が明言され動きが活発化する中、7月にしたいことをまとめてみました。

この月の花札

7月は花札でいうと「萩(はぎ)に猪」。
萩とはあまり知らない花でしたが7~10月に咲く花で秋の七草の一つ。

画像1

春の七草と違い秋の七草は見て楽しむものだそうです。
萩と猪の組み合わせは古来より和歌で詠まれる定番で、萩の花は猪の寝床と呼ばれていました。
猪は子孫繁栄・無病息災の象徴として、また萩は邪気を払う魔除けとされており縁起のいい組み合わせです。

この月に食べたい物

すいか レモンをかけたらおいしいって全農広報部の方が言ってました
枝豆 生産量は日本一でも出荷量は7位の新潟 枝豆好きすぎ
とうもろこし 北海道の生でも食べれるやつは焼いた方がうまかった
ゴーヤ 沖縄県では「ゴーヤー」 熟すとオレンジ色になります
穴子 梅雨の穴子は雨を飲んで旨くなる by築地寿司大の大将
はも 関西の夏の風物詩 骨切りの音がたまりません
梅 緑色のきれいな実がスーパーに並ぶと梅酒を漬けたくなります
ソラマメ ギリシャ生まれ 奈良時代にインドの僧侶から伝来
いわし(梅雨) あじ

この月に参加したいイベント

ほおずき市(7/9〜10)色鮮やかなほおずきが並ぶ浅草の夏の風物詩 
七夕まつり(7~8月)全国で行われますが仙台七夕まつりが有名
海開き(7/1〜)宮城県気仙沼では11年ぶりに海開きが行われました
祐天寺祭り(7月中旬)お寺で行われる懐かしくなる盆踊り大会
土用の丑の日(7下旬〜8上旬)旬は秋ですがそれでも食べるのです 
納涼床(5~9月)京都鴨川の夏を迎える風物詩 真夏は地獄なので夏前に
ビアガーデン(6~9月)料理の味はともかく夏に近づくと行きたくなります
大阪天満宮天神祭(7/24・25)祇園祭、神田祭とともに日本三大祭の一つ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?