マガジンのカバー画像

映画「子供はわかってあげない」プロダクションノート

22
カントク沖田の妄想プロダクションノート 全部嘘です。嘘じゃないかもよ。
運営しているクリエイター

#オーディション

#14 オーディション

さて、沖田が死んだなんて冗談はさておき 台本は、書き直しつつ、撮影の準備はしていかなくてはいけない。ここから、主に、キャスティングとスタッフィングをしていくことになる。誰が出て、誰と映画を作るのか。まず、何はなくとも主役である。主人公の美波は、オーディションという形をとった。いろいろな可能性の中から、美波を選びたかった。来てくれる女優さんと直接、話をして、それで決めることができるなら、それが一番だと思ったのだ。 ただこちらも、のべつまくなしに集めるのではない。出演した作品を

#15 もじくんのオーディション

さて、この映画に出てくる、もう一人の若者。それは門司(もじ)くんである。門司くんは、書道部で、絵も上手。繊細だが、内に秘めた力強さも持っている。さて、一体この役を誰がやればいいのか。美波と同じように、こちらもオーディションで選考することにした。美波と同じように、こちらもオーディションで選考することにした。 募集をかけたところ、まず、書類が2万通ほど届いた。そこから、だいたいざっと目を通して、軽く1万人くらいにふるい落とす。そして、その1万人に、今度は東京ドームまで自費で来て