見出し画像

コミュニケーションに役立つ理論や法則

・EQ理論

 アメリカの心理学者により提唱されている、「こころの知能指数」または「情動の知能指数」を示します。

 EQ理論では人間の考えや意思決定や、対人関係、あらゆる言語の背景には、自分のその時の感情が大きく影響するとしています。

 4つに分類される「感情についての能力」の使い方を習得し、弱いエリアを強化することにより、人間関係を円滑に運用できます。

・EQ理論における4つの能力
 1、感情の識別
  自分と相手の感情の認識、笑ってる?怒ってる?
 2、感情の利用
  感情に影響を受ける、とるべき行動に適した気持ちになってみる。
 3、感情の理解
  なぜ、怒ったのか?次にどうなると予測。
 4、感情の調整
  雰囲気を変える感情を行動に合わせる。

・交流分析とエゴグラム

 交流分析は「人の心には3つの特性がある」とし、コミュニケーション時の心理態度や癖、姿勢、性格を示します。

・Pearent(P)
 親のような心。面倒を見る、叱るといった行動を起こさせる心の特徴。
・Adult(A)
 大人のような心。感情に流されず、情報を理論的・客観的にせいりして、適切な行動を判断するといった心の特性。
・Child(C)
 子供のような心。無邪気にあそんだり、人からの指摘に気分を害したりといった、子供のころに感じていたようなことを感じるといった心の特性。

・エゴグラムによる人の心の5つの特性

 ①CP (Controlling Parent)
  正義感、責任感、厳しさ
 ②NP (Nurturing Parent)
  優しさ、寛容性、許容性、保護的
 ③A (Adult)
  理論的、理性的、現実的
 ④FC (Free Child)
  直観的、創造性、闊達、自由な動き
 ⑤AC (Adapted Child)
  従順、協調性、受け身、周囲に気兼ね

 ●うまくいくコミュニケーション

エゴグラム

 ●うまくいかないコミュニケーション

badエゴグラム

・DISK理論(タイプ別アプローチ法)

 人の行動特性を、「対人志向か仕事志向か」「動きが速いか遅いか」の4種類に分類して行動パターンを分析します。
 他社の行動特性を理解することによって、コミュニケーションを向上させることができます。

画像3

画像参照:https://japan-item.co.jp/disc/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?