マガジンのカバー画像

家庭菜園

16
家庭菜園の様子
運営しているクリエイター

#ヒヤシンス

4月5日のスンス。
葉の先が黄色くなっているのが気になる。
今まで日に当てる以外なんの世話もしてこなかった。土も、迎えた当時は湿ってたけど今はサラサラ。
液肥をあげてみようかな。

3月31日のスンス。
よい芳香です。
花の茎がどんどん外側に広がっています。
あんたは孔雀か。
購入してから、日向に置く以外の世話は一切していないのですが、流石園芸店で丹精された球根パワー、毎日楽しませてくれています。

3月29日 朝のスンス。
もう二番花のつぼみが伸びてきている。
昨夜、香しい芳香に気が付いた。
ヒヤシンスの香りにはリラックス効果があるそうだ。
1房切り取って、マスクの中に入れて寝た。
今もスーハースーハー香りを吸ってる更年期女子。

3月27日(日)
昨日お迎えしたヒヤシンスが、もう咲きました。
生き急いでないかいおまいら。
花房もびろーんと広げてるし。
まさか1日でこんなに変わるとは。
カランコエとの生長速度の違いに驚いています。

3月26日(土)ヒヤシンスの花鉢をお迎えしました。
人事異動で9km位離れた支所に移ることに。
ペーパードライバーが山道を走る仕事に。
沖にちょっと出た気持ちになったので、スンスに癒してもらおうと。