最近のルーティン

今日は2022年8月12日です。
未来の私、こんにちは!
今は在宅勤務中ですが暑い!ので内緒でお昼からビールをば
頂いております。最&高!
そしてテレ東で映画「八日目の蝉」をやっております。
これ・・・最初に原作を読んでいて、映画化されるときの原作の角田さんのインタビューも読んでいてからの~映画を観に行ったのですが
原作もギャン泣き、そして映画もギャン泣き。
確か渋谷の映画館で観たのですが、泣きすぎて、あまりに私の顔が
酷く、すれ違う人が何人かギョっとした顔をしていたのを覚えています。
そして、この時初めて「小池栄子ってスゲー」と思ったことも覚えております。
もちろん!主演と言われる人達や森口瑤子さんのヒステリックでヤなかんじ最高!なんだけど小池栄子さんが私の中の金獅子賞でした。

私のそれから

確認してみましたが最初に「note」にルーティンを書いたのが2020年10月頃。
それから約2年(!)ほど経ちますね。はや~
では今、私のルーティンはどうなっているか・・・。
朝は5:00か5:30に起きます。
最近、朝の身支度が早くなったのです。
何故かと申しますと、今まで高校卒業時よりずーーーっと長かった髪の毛を
4月頃バッサリ切ったのですね。
肩につかないくらいまでに。
そしたらヘアアイロンで髪を巻く時間が減り5:30に起きてもいつもの電車に余裕で間に合うように!
なのでゆっくり起きたり起きなたっかりしています。
相変わらず起きたら
舌磨き→歯磨き→お白湯一気飲み→鼻うがい→鼻にオイルを入れる→洗顔
という順番でやっております。
以前、鼻にオイルを入れて口から出す行為を「奇術のような」と書いていたけどなんだか出来るようになってきました。
始めてからしばらくはそのまま鼻からオイルが出てきていたのですが
ある時から喉の方に行くようになり、そうなると自然と
「あ”@*;?!!ーーー」という声とともに吐き出すことになります。
たまに「あ!飲んじゃった」ということもありますが、焦らず疑わず、結果をすぐに求めず自分のペースでやっていこうと思います。
そして、ここから新しい仲間が加わりました。
「サジー」です。(ステマではございません!)
貧血気味の私はマジよし。
私は1日目で「体が動く!」実感しました。
こいつを豆乳で割ってゴクリ。

在宅や休みの日は朝ウォーキングをしてB-lifeのヨガを2つやっています。
そして今日から「足パカパカ」をやることにしました。
先ほど90回やりました。
なんかさー
先日お誕生日だったので近所のスーパー銭湯に行ったのです。
コロナ前はお誕生日旅行として色々行っていたのですが、コロナになってからは近所のスーパー銭湯で垢すりをしてもらい、キレイな体で新しい年齢を迎えております。
その時に様々な人の体を見て(ジロジロ見ていたわけではありません!)
改めて「人それぞれだよなー」と思ったわけです。
太っているから とか 瘦せているから(胸が小さいことがコンプレックスと言っていた人がいたけど全然問題なし!) とか 若い子でもおばあちゃんでもどれも素敵どれもその人に似あう体型だなと感じました。
なのでマジで人と自分って比べる対象ではないのよね。
服を脱げばみんなこんなにも個性的で素晴らしいものを持っているから。
そう!私も昔よく「自分は個性がない」と言っていたけど一人一人の体型が超個性的です。
私も私の体が大好き。
日本人のど真ん中標準体型(158㎝・50㎏前後)で見ようによっては太って見えて見ようによっては太ってなく見える。痩せては見えないかな?
でも自分の体と肌感が好きです。
モデル体型という言葉も浮かびましたが最近は色んなサイズのモデルさんがいるので、今まで思っていたモデル体型という考え方もなくなっていくかもしれませんね。
好き好きゆうてますが!年齢とともに下腹周辺に付いてきたいわゆる浮き輪肉が「邪魔だな」と思いまして、やっと今日から「足パカ」をやっております。
長くなりましたが「足パカ」が今日から加わったルーティンです。

ぬぬ!
これを書いている間に「八日目の蝉」終わってた!
よじごじ始まってるじゃん・・・!ショック!
最後、写真館で写真を撮る前に永作さんが
「もういらないから、これあげるね」と言って見えない何か球状のものを
子供の手に乗せるシーンありましたよね。
59!(号泣)
その球状の物を私は、人が持っている優しさだったり悲しさだったりを
もう自分は感じなくてもいいから、あなたはこれを持って素晴らしい世界を精一杯生きてね。
という意味で渡したのだと思ったのです。

いや・・・なんか自信なくなってきた。
あったよね。そのシーン。
見えない球状のものじゃなかったかな?
何か 物だったかな?
フフフ 相変わらず ゆるいわー 私。

さてと。
夏生まれなので夏を楽しみたいと思い
今年は「海に行く」と「ディズニーに行く」と言っていたのですが
やっと今月末にディスニーへ!
しかも100年ぶりの「シー」へ♪
海ではちょっと初めてのことに挑戦したいので挑戦して気が向いたらまたこちらに書きます。

暑いですのでお体ご自愛いただき良い夏をお過ごしくださいませ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?