マガジンのカバー画像

SaaS企業のマーケターが気になったnoteまとめ

101
SaaS企業でマーケティングを担当する うみみ( https://note.mu/umimi0425 )と竹前太朗( https://note.mu/tarotakemae )が…
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

0から学ぶ『ブランド価値と投資額』【大阪登壇内容抜粋】その1

概ね初大阪で2日連続で登壇させていただき、今まで一番好評をいただけました!(来場者の6割がその場でnoteをフォローしてくれるという、、、すごい!)ひとえに、温かく迎えてくれた方々、準備を手伝ってくれた方のおかげであります。ありがとうございます! ここまで国内外に多様な顧客、状態に合わせて提供していたデータが、ようやく一つのプレゼンテーションとして円をなしつつあるな感覚も資料を作りながら感じました。 (ただし私が長い時間をかけたとはいえ、国内に他にあまりここを研究している人

ヒットを生み出す5つの視点 (showroom前田さんの教え)

拙著「THE TEAM ~5つの法則~」が発売1週間で4万部を突破しました! https://amzn.to/2U2oYnf 「THE TEAM」を書いたのはチームで悩んでいる方、チームをもっと良くしたい方に、科学的に解き明かされた「チームの法則」を届けるためでした。 一方で、本づくりは私自身のビジネスパーソンとしての成長の機会としても大いに活かせています。 普段のビジネスは同じ業界の企業の方々と切磋琢磨しながら進めていますが、本づくりは異なる業界・職種の方々と書店を

話題のABD読書会をオンラインでやってみる!

後記 その後、スクールタクトを使ったオンラインでABD読書会の手法をタクトルと名付けて、様々なところで実施しています。 アクティブ・ブック・ダイアログ(通称 ABD)というのをご存知でしょうか? 最近ブログやfacebookでABD読書会に参加したよ!という投稿を目にする機会が多く、気になっていました。 アクティブ・ブック・ダイアローグ®は、読書が苦手な人も、本が大好きな人も、短時間で読みたい本を読むことができる全く新しい読書手法です。 1冊の本を分担して読んでま