バレットジャーナル

BuJoっていうらしい。
バレットジャーナルというものを始めてみた。

方眼ノートとペンだけで始められる。
文字だと説明ができない・・・。
今後の予定や1日の記録の欄を自由に設けられる。
手帳は買うものと思っていたけど、目から鱗だった。

今の100円均一ってすごいな。
方眼ノートもドット方眼のタイプもあるし、
リングノートも売ってる。

セリアでリングタイプのドット方眼ノートを購入した。
今度ダイソーでも探してみよう。

リングじゃないタイプも気になったけど、
真っ直ぐ開けないから、やっぱりリングタイプがいいな。


別日にダイソーで方眼ノートを探してみた。
ロルバーンのような黄色味の強い方眼ノートを発見した。
セリアではなかった、方眼の線が薄いノートも発見。
ダイソーのほうが魅力のあるノートが多かった。
1000円~2000円台の手帳を買うよりダイソーでいいやん!と思った。
ゼブラのサラサドライというペンでも裏抜けしないのにはびっくり。

1月から新しい手帳と100均方眼ノートで
バレットジャーナルを始めて3週間。
娘の記録用に、今のところ順調。
デコレーションしなくていいから、
ハードルが下がって続けやすい。

またいつnoteに書き込めるか分からないけど
戻ってくるね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?