見出し画像

【超簡単解説】なぜ投資が必要なのか

なぜ銀行に入れとくだけではだめなのか、インフレだからです

インフレとは物価が上がるということです
2023年はかなり色んなものの値上げされました

いつも僕が買っているレモンサワーの素が2022年1200円くらいでしたが現在1700円まで値上がりしました

仮に銀行に100万円あったとして

2022年の時
100万/1200円 = 833.3本

2023年現在
100万/1700円 = 588.2本(245.1本減少)

100万円の額は変わっていないのに以前と比べると250本近く購入できる本数が減りました

つまりインフレこと物価が上がるというのは別の言い方をすると

お金の価値が下がる

ということになります

一時的なものでは?と言われると思いますが、日本政府はインフレ目標というものを大体に2%に設定しています
そのため常に値上げ圧力がかかっている状態なので物価上昇2%は自然なことなのです

なので放置していると銀行のお金の価値は減っていくということになります
※銀行の金利は低すぎるので割愛

以前みたいにデフレ(物価が下がる)状態は銀行に置いててもいいですが、もうそれは昔の話です

銀行に入れておくのは常にリスクということを考えるべき状態に来ていると思います

次回はじゃあ何に投資すべきかを考えていこうと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?