見出し画像

【一撃】2022年11月の米国株投資結果

総資産は22,396,874円
前月比-109万円
トータルリターン+299万円

内訳は以下の通りです。

投資結果
内訳
合計評価金額の内訳(円グラフ)
合計評価金額の推移

今月は、積立NISAとiDeCoの買い付けのみで、VTIの買い増しは行ってません。

11月はCPIが予測値を下振れし、米国株が5%以上上昇する局面がありましたがそれと同時に円も急騰。

円高による為替差損で大きなマイナスになりました。

こんな時もある!

来月に期待しましょう!

そして来月12月はVTIの配当日がありますね。

9月は0.7955ドル/株でしたが、今回はどうなるか。

配当金、6%〜7%ずつ毎年増えていけば10年後は倍になりますので、このペースで増額を続けていってもらいたいものです。

配当金に関して、勝間和代さんが動画を出されていたのでご紹介させていただきます。

勝間さんは2007年に出版された著書「お金は銀行にあづけるな」でドルコスト平均法について推奨されていた方で、かなり有益な投資情報を発信されている方です。

自分の投資方針が狂いそうになった時には必ず勝間さんの動画を見るようにしています。

YouTubeで「ドルコスト、勝間」などのキーワードで有益な動画が見られますのでぜひみなさんも見ていただければと思います。

それではまた!!

ここから先は

76字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?