見出し画像

mineo、マイそくライト660円とスタンダードプラン990円の感想!!

こんばんは。

JUNです。

本日2022年12月20日、4円も円高になり米国株で構成されたポートフォリオがお葬式状態です。

おはぎゃーとか、そういうレベルじゃないです。

さて本日は先月変更した格安SIMプランを1ヶ月使ってみた感想を書きたいと思います。

私は、iPhoneを格安SIM通信会社のmineoで運用しているのですが、ヘビーユーザーではないので検証という意味も込めて660円の格安プラン、マイそくライトへの変更を行いました。

格安プラン、マイそくプランの詳細は

・平日お昼の12時から13時は通信速度が33kbpsになる。
・300kbpsの通信速度を使い放題。
・月額660円

です。

これいいプランですよね!

それでは実際に使った感想になります。ドルドルドルドル〜(ドラムロール)

デン!

『遅い。使えない。』

です!

そんなに外出することのない&家にWi-Fiがある人であれば良いかもしれませんが、外出する人は耐えられなくなると思います。

街中で使っているとスピードが遅く、いろんなチャンスを無くします。

例えばアプリをダウンロードしてください!というような状況の時は絶望的です。

アプリをダンロードしたらポイントがもらえる!割引クーポンがもらえる!というようなサービスもあったりするので、そのような時に泣く泣く諦めなければならなくなります。

なので、このマイそくプランはほとんどの方にお勧めしません。

来月からは、1.5mbpsのスピードのマイそくスタンダードに変更します。

990円/月、です。

これも使用した感想を記事にしたいと思います。

2023.05.22
以下、約半年使用した感想です。

1.5mbpsのスピードのマイそくスタンダード、以下を除けば満足です。

・月曜~金曜の12時台は最大32kbpsとなる
これ、祝日も含まれます。

祝日に外出先でお昼時間にちょうどモバイルSuicaのチャージが必要になり焦りましたが、5分くらいかけてチャージできました。

ただし、ウェブブラウジングになると読み込みに時間がかかり過ぎるので、ほぼ不可と考えて使用するのが吉です。

結論

月曜~金曜の12時台は最大32kbpsとなるのを含めても月額990円で1.5mbpsのスピードでパケット使い放題できるのは満足です。

皆さんにオススメいたします!!

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?