見出し画像

自分の好きなV系の曲

noteの検索で「V系」と打って検索すると、ポケモンカードに関する記事も出てくる。びっくり

「V系」といえばヴィジュアル系だと思う世代である。が、好きな曲について話せる場が周囲にあまりないのでこの「note」という、何書いてもある程度許してもらえそうな雰囲気のSMSでハマっていた曲を書いて行こうと思う。

以下好きな曲リスト

塔は高揚する。/メガマソ

ニコニコ動画の作業用BGMで聴いたのがきっかけ。デカリボン時代。世界観が好き。

comic youth/plasatic tree

ニコニコ動画の作業用BGMで聴いたのがきっかけ。ロックしてるけど切ない感じもする。はまった。

夏恋/シド

これもニコニコ動画だったと思う。キラキラしてる。バンドスコア買ったけど挫折した。とても素敵。

follow the night light/deadman

youtubeで聴いたのが初。ベースラインがとてもかっこいい。
耳コピしたくて挫折。

Blossom/Sugar

この曲もベースの音がかっこいい。大人な感じ。
耳コピしたくて挫折。

Party Monster/Moran

音源を持っていた気がする。エレガントな感じだけど乗れる。

love in the first/amber gris

こちらも音源を持っていた。世界観が牧歌的だけどロックしている。素敵。

Den lille havfrue/9GOATS BLACK OUT

アルバムを持っていて、全部聞くとちょうど60分くらい。
ランニングを何回かしていたときに聴いていた。
深夜に一人で聴きたい曲

サンドウィッチラブ/カメレオ

CDを買った。ポップな感じの曲だけど、ポップさだけじゃない。

溺れる魚/DADAROMA

初めて聴いたときは衝撃だった。

GLORIA/摩天楼オペラ

演奏技術と歌唱力がえぐい。壮大。

黒い雨/キズ

歌詞がぶっ刺さった。聞くたび感動している気がする。

再教育/DEZERT

こちらも歌詞がぶっ刺さった。基本的にクズ人間な自分に喝を入れてくれるような曲。

まとまらない

現在振り返ることができたものを箇条書きにしています。
が、書いても書いても書いても書いても、好きな曲が出てくるため気が向いたら追記していきます。ものすごく見にくい記事になる気がします。すいません。※リンクとかも貼れる感じなら貼ります。※


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?