見出し画像

銀行にて

1550文字

数か月前、用事があって銀行へ行きました。

少し時間がかかるとのことで椅子に座って待っていると、(銀行の)女性の方がササッと私のそばへ寄って来て、「あ、タロポーさん、○○△△女性の名前です。○○の節にはお世話になりました~😊」と大にこにこで話しかけて来られました。私はその女性の顔はすっかり忘れていたんですが💦

少し世間話などをしたあとその女性から、「タロポーさんは外貨預金とかご興味ありませんか?」と聞かれたので、

「興味はありません。そもそもお金がありませんから~😅」と言ったのですが、

「100万円くらいからでもどうでしょうか~、金利は○○で~(云々うんぬん)」と、とっても魅力的なお話でグイグイ押されてしまいました。

でもこんな時、私の心の中は意外と冷静で自分でツッコミを入れながらにこにこ聞いています。

『えぇ~💦な、なんであなたはそんなオイシイお話を、親戚でもない私にお勧めしてくれるの~?』『あなたは神ですか?それとも天使さま?』

その女性の方はその銀行の方なのですよ。私に利益と言うより銀行に利益のあることだからお勧めしてくれているのですよね~💦

ふんふんお話を聞いたあと、「外貨預金は金利もいいみたいですが、年金受給が始まるまで生活が成り立ちませんので~・・・」とやんわり断りました。(これでお勧めは終わるはず)

ですが~・・・そのあとの女性の言葉に、私は一瞬『わぉっ!』ってなりました。

「年金までのつなぎの(融資?)もちゃ~んとご用意していますので、ご心配は要りませんよ~😊」

実際、『融資』と言う言葉だったかは定かではありませんが、『年金までのつなぎ・・・ご用意していますので、ご心配は要りませんよ』は確かに言っておられました。

ここまで聞いて、私は『あれ?そもそも誰のためのいいお話だったっけ?』って思って頭の中ではてなマークがたくさんついてしまいました(笑)

その女性はきっと、外貨預金をしてその間、私が生活をするお金を銀行から借りたら差し引きしてもお得になりますよってお話なんだと思いました。

でもそもそも、それってすご~い金額の『お得』なんでしょうか?差し引きしたら、え?これっぽっち?😭って金額になったりして🤭それとも本当にこんなはずじゃなかった!結局損だったじゃん💦ってことに・・・とか?

以前、携帯会社のゴールドカードをお勧めされた時も、年会費(1万円だったかな?)は毎月携帯の使用料に応じて貰えるポイントやゴールドカードを使うことによって貰えるポイントで年会費を賄えて、更にあなたに利益がありますよ、と言う説明だったと思います。

その時も、んっ?私ゴールドカードの年会費を払うためにがんばってお買い物をしたりギガ数を使うってこと?回し車を回すマウスみたいに?ずっとがんばり続けるん?なんかイヤやわ。

銀行の女性も携帯会社の方も言わんとすることはおんなじだなと思いました。

節約や資産形成とは本来こういうことの積み重ねなのかも知れません。

でも私は、最後に差し引きして自分の利益が出るとしても、もう借金とかはしたくないので(クレジットカードを使っていること自体借金しているのですが(笑))銀行の女性にはちゃんと断りました。

「自分が勉強して理解していること以外は、するつもりはないので。ごめんなさいね」と。

女性の方は、『そうですかぁ💦』と残念そうで、そこからは勧めては来られませんでした。

すごい利益を得られるお話だったのかも知れませんが、少しお話を聞いたくらいで自分が勉強もしないで始めてしまうことは利益よりリスクの方がよっぽど大きいと思います。

もう少し若ければリスクを取って冒険することも楽しいと思いますが~😊


最後までお読みいただきありがとうございます。
きょうもステキな一日を✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?