見出し画像

素敵な月曜日 #シロクマ文芸部

 こちらの企画に参加です。

(以下、本文です)
 月曜日には自殺者が多いという話を聞いたことがあります、ブルーマンデー症候群やサザエさん症候群なんて話もあります。

 憂鬱な気分で月曜日を迎える方々に伝えたいのです。
「ジャンププラスを読むのです」
連載作品が一番充実しているのが月曜日なのです。
 憂鬱を吹き飛ばすような作品が並んでいます。ここから力をいただきましょう。

 個別の作品については語りませんが、月曜日のジャンププラスは最高です。

 もし、それでも足りなければこちらの「頑強戦隊メガネレンジャー」を読むのです。

 人気が無く、筆力が無く、お金にならず賞賛を得られず、それでも書いているのです。
 汗をかいてきた。
 恥もかいてきた。
 褒められもせず、時間と労力を費やしているのです。
 それでも人生を楽しもうとしています。

 昔、偉大な方が言いました。
『人生に必要なのは勇気と、想像力と、そして少しのお金
 勇気と想像力は持っているはず、なければnote街に山ほど落ちています。
  お金が無くてもnote街は楽しめます!

 喜劇王が存在しない時代ですが月曜日から日曜日までnote街は在り続けます。
 毎週ショートショートは日曜日に。
 シロクマ文芸部は木曜日に。
 新しいお題が出され、多士済々強者どもが挑戦を続けています。
 
 読んで楽しむもヨシ、書いて楽しむもヨシ、明るい月曜日、楽しい未来はあなたの心に。
 今、生かされていることを満喫しませんか。
#何を書いても最後は宣伝
 それでも足りない場合には、こちらのKindle作品を読むのです。足掻き、もがきながら未来を信じて動き続けた人間讃歌の物語を読むのです。

 何を書いているのか、自分でもよくわからないですが。曜日なんか関係なく
#人生を楽しもう
って言いたいのです。 

#かこに感謝し未来を夢見て
  #地には平和を人には愛を


サポート、kindleのロイヤリティは、地元のNPO法人「しんぐるぺあれんつふぉーらむ福島」さんに寄付しています。 また2023年3月からは、大阪のNPO法人「ハッピーマム」さんへのサポート費用としています。  皆さまからの善意は、子どもたちの未来に託します、感謝します。