見出し画像

亀戸お遊び組第12話「宇宙人狼(ネットのみかい)」の思い出(たろちん視点)

こんにちは、ライアーライターです。
亀戸お遊び組第12話「宇宙人狼(ネット飲み会)」が更新されましたね。

ネットの一部の層に「亀戸組ってまだ存在したんだ」と認知していただくきっかけになった「亀戸組Among us」配信。後述しますがルーツはこういうの描かないかと思ってたので漫画化してくれて嬉しかったです。

なお、6月17日はいよいよ亀戸お遊び組第2巻の発売日です。自分は一足早く献本をいただいたんですが描き下ろしのボリュームも多くて満足度の高い1冊でした。電子版限定の描き下ろしもあるそうなのでガチ勢の方はぜひ両方お買い求めください!(PR)


コロナ禍で実現した「ネット飲み会」

第1回の亀戸組Among Usが2020年11月9日でした。コロナ禍による自粛生活が始まって半年強というところでしょうか。お遊び組の漫画を読んでいただければわかりますが、ネットで出会った亀戸組は基本リアルで遊ぶ集団になっていましたので、「最近飲み会もできなくてアレだなー」という感じになっており、「しゃあないのでオンラインで集まるか」「だったらついでに配信もするか」という感じで開催されたのが一連の亀戸組配信でした。

確か塩ちゃんを中心とした首脳陣(塩タカはるしげあたり)が声掛けなどをしてくれたんですが、久々ということもあってか意外とみんなちゃんと返事をして予定を合わせることができました。僕やイボーンさんのように「みんなで酒飲めるならなんでもいいよ」という人もいました。結果として「宇宙人狼」と書いて「ネット飲み会」と読む狂乱の宴となり、一部の好事家には「こんなアモアス見たことない」などと好評をいただいたようです。

ルーツによる公式ファンアート感が嬉しい

亀戸お遊び組は実況者たちのオフラインを描く、というところに特色のある漫画でしたが、視聴者の方や僕らの中でも「配信の内容を漫画にしないの?」ということは言っていました。それについて、第1回のイベントの際にルーツが「ネーム作ったことはあるけど既に配信で知られてる内容の焼き直しだからちょっと……」というようなことを言っていて、なるほどルーツらしい矜持だなと思ったんですが、まあそれでも読者としては見たいよなあと思っていました。

そういうこともあったのでルーツが今回アモアスを漫画にしてくれたのは嬉しかったです。いわゆるファンアートじゃないですが、漫画を読んで気になった人が配信を見る、あるいは配信を見た人が漫画で懐かしく思い出す、というポジティブなメディアミックス的効果があるのかなと。

まあ漫画化できる思い出がそろそろネタ切れしてきたという部分もあるかもですが、今回の漫画を見てると「アモアス編」「ヴァルヘイム編」とかだけで全然1冊ずつ描けちゃうんじゃないかという気がしました。どうですかルーツ先生!

亀戸組Among Us全配信まとめ

当時は膵臓があったので酒毒の影響により配信の時系列を整理するといった発想がありませんでした。自分でも何がどれやらわかんないのでこの機会に順番に並べてみます。(他の人の視点までは手が回らなかったのでご了承ください)

・第1回

2020年11月9日。何にもわかってない第1回。「人いっぱいいるから大人しくしてよう」と思ってたのにすごい頻度でインポスターを引き当てて大汗かいた回。ライアーライター、間とってたろちんなどと言われました。

・第2回

2020年12月15日。もう1回やってみた回。内容覚えてるわけあらず。

・第3回

2021年6月27日。しんすけhacchi初参戦。なんでここで半年空いてるんだろうと思ったけど2021年2月にValheimが始まっているらしい。ギャンブル部とか始めたのもこの頃っぽい。

・第4回

2021年7月24日。加藤初参戦。近アモを初導入した回っぽい。死んだ人が呪いの声でボケるムーブが流行する。

・第5回

2021年8月12日。このへんで頻度が上がってるのしんすけさんがアモアスにハマった時期だった気がする。僕の視点的には藤原の「かけうどん小ください」が謎にツボだった回(1時間11分ごろ)。

・第6回

2021年10月3日。いつメン回。このあと凱旋門賞を見る配信をやった。

・第7回

2021年11月14日。6人で新役職を試してみた回。新マップもやったっぽい回。このあと年末年始にかけて雪山人狼をやったようです。

・第8回

2022年2月20日。役職MODというのを入れてみた回。棒立ちイボーンにどうしても変身したくなった回。役職増えてからまた幅が広がった感じはありました(ボケの手数含む)。

・第9回

2022年3月1日。長谷川カオナシ初参戦回。これやる前にカオナシさんの配信テストにお邪魔してそのまま泥酔するまで飲んだのもよき思い出です。

・第10回

2022年3月19日。1回やりだすと高頻度でやり出すんですね、この人たち。

・第11回

2022年5月1日。いつメン。このあとマイクラ、スプラトゥーン期に入ります。

・第12回

2023年12月8日。膵臓がなくなって久しい時期の復活回。亀戸お遊び組が始まったりアモアスの新マップが出たりしたので久々にまたやらんかえ、と呼びかけてやりました。集まってくれてありがとう。


亀戸お遊び組、次回の更新は6月20日「そしてようやく『亀戸組』となった」。17日発売の単行本にはこの話も収録されています。僕は日付変わるのを待って電子版も買います!

以下、余談。「嘘つくのめっちゃ嫌い(苦手ではない)」という話について。

ここから先は

1,136字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

こちらはただ投げ銭をするだけの「サポート」という機能です。サポートいただけた分だけnoteの活動に割く時間を増やせるので大変助かります。(メンバーシップに入ると有料記事が読めるなど多少見返りがあります!)