見出し画像

無人島シリーズ

KDDIさんとの企業案件で
沖縄無人島ロケをして映画あるあるを
撮影してきました

大企業の資本を元手に今回は
ガッチリ映画作ってみた!
(もちろんシネマンガ風味を残して)

第一話〜最終話、そしてメイキング。


普段の公園を飛び出し南は沖縄まで。
メンバー全員で旅するなんていう
機会は滅多にないのでこれもまた
良い思い出ですね。

撮影はというとカツカツのスケジュールで
朝早くから夜まで撮影を行いました。
なにせ撮影期間が3日ほどしかなく
あの手この手で工夫してなんとか
撮り終えた次第です

2月ですが沖縄はあったかかったですが
さすがの雨男たろちゃん組は
海に入るシーンに限って曇り。
南の島といえど現地の人も2月は
海には入らないと言っていました笑
本州より全然マシですがそれでも
冷たかったです笑

さてここからは内容のネタバレ的なものですが
まずは動画見てから読んでくださいね

今回のこの企画はポンヌフ
フランス語で繋がり的な意味らしくて
それを題材として作ってくださいとのことでした
なので他人同士が身の危険が起きた時
どうなるか、どうやって連携するのか
否、連繋するのかを
今回の無人島サバイバルシリーズで
表現いたしました

ぼくとおざきとマルとで台本を
起こしてたのですが本来のオチは
最期みんなでこの島で暮らすか
あっはっはっは〜で海へと駆けていき
ドローンがそれを上空から撮影して
島全体を移すと島の端っこは実は
沖縄と繋がっていて
「いや全然無人島ちゃうやんけー!」
ズコーッ!!!みたいな
謎のお笑いパートみたいなのを
予定していたんですが
沖縄に行く前夜に
「いや待てそれってどうなの?w」
ってなってから今回のオチ
・実はフジタは幽霊というオチ。
今回の登場人物たちと同じように
以前フジタも似たような海難事故に遭い
この島に流れ付きそしてそこで
亡くなってしまった地縛霊ですが
ことあるごとにトラブルを回避させてくれて
登場人物たちの行く末を見守ったあと
バレーボールとともに見送る。
と言うのに切り替わりました。
これは見る人に解釈は
委ねよう!ということでしたが
なかなか企画にそったオシャレで
芸術的なオチだったのではないでしょうかw

ミカサのバレーボールでミカちゃん
これは無人島映画「キャストアウェイ」の
オマージュですね。
向こうはウィルソンというボールでウィルソン。
ならこちらは日本風にミカサのミカちゃんです笑
このボールが良い味出してて
最後は笑顔に変わる。
いやーほんとすんごい機材とすんごいスタッフさんのおかげで
それがめちゃくちゃエモく映し出されていたので
我ながら感動しちゃいましたねw

それにしても沖縄の酒最高でした。
人も気候もあたたくて感無量です。
次はすすきの行きたいですねーw

さてさて
普段とは全く違ったテイストの我々の動画も
楽しめていただけたでしょうか?
またみんなで旅行いけたらいいなぁなんて
思ってるので企業さーん!
案件待ってまーす笑

ちゃお👋
たろちゃん組

この記事が参加している募集

#最近すきな動画

2,433件

#映画感想文

66,918件

頂きましたサポートは、YouTube上の制作活動費用に還元させていただきます。よろしければサポートいただけると嬉しいです!☺️